スポンサードリンク
1日1ポチッと応援お願いします!! (TOT)
もっかいポチッと応援お願いします!! (`◇´)ゞ
逆アクセスランキング
プライバシーポリシー
◆個人情報の管理について◆ 本サイト【https://johou-tenkomori-ch.com/】(以下、当サイト)では、 お問い合わせ内容に関する対応・確認・相談および、 情報提供のメール送信(返信)の目的以外には使用しません。 お問い合わせの際に取得しました個人情報を第三者へ開示することは一切いたしませ ん。 警察や裁判所などの公的機関より、書面による請求がありました場合、 法令順守・公序良俗に従い、ただちに請求のあった個人情報を開示します。 ◆当サイトに掲載されている広告について◆ 当サイトでは第三者配信による広告サービス 「Google Adsense(グーグルアドセンス)」を使用しております。 広告配信にはCookieを使用し、当サイトを含めた過去のアクセス情報に基づきまし て、 広告を配信しています。 広告を配信する際、ユーザー様の当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、電話番号、メールアドレス等は含まれません)を取得、使用する事が あります。 詳しくは以下のサイトをご覧ください。 https://www.google.com/intl/ja/policies/technologies/ads/ ユーザー様の当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、電話番号、メールアドレス等は含まれません)を使用できないように する方法につきましては、 以下のサイトをご覧いただきまして、設定の変更を行ってください。 https://adssettings.google.com/anonymous?sig=ACi0TChAgm9xdS9TvOQrx9_Kq45Qops hPWM_PtVdEqMm57WYkwrPKMDKd6SGY-k1x7dHzdIIxZB8XoRHFQBbxollbhT4xoUI8brlyZhuq0z 0VT45OH3zEQs&hl=ja 詳細につきましては、以下の「Google Adsense(グーグルアドセンス)」 「公式プライバシーポリシー」をご覧ください。 http://www.google.com/intl/ja/privacy.html 運営者:あさがお 連絡先:tenkomori-ch1229@outlook.com
最新記事

2025年02月12日 22:33

18


2: 名無しさん@涙目です。(福島県) [US] 2025/02/11(火) 18:47:25.70 ID:2A00i+6W0
埼玉県八潮市の道路が陥没しトラックが転落した事故で埼玉県は11日午後6時からの会見で、

下水道管内にあったのは運転席部分であると特定し、運転手が取り残されている可能性が高いと明らかにしました。

先月、八潮市の道路が陥没しトラックが転落した事故では運転手の安否は2週間たったいまも分かっていません。

11日午後6時からの会見で、埼玉県の大野元裕知事は下水道管内で見つかった運転席とみられるものは運転席だと特定した上、

警察や法医学者が運転席の内部の映像を調べた結果「人の可能性が否定できない」として、

運転席の中に運転手の男性が取り残されている可能性が高いと判断したと明らかにしました。

運転席のある位置は、陥没現場から下流に30メートルの場所だと特定され、今後、消防が運転席の捜索を進めます。

また、今後の救助活動の具体的な道筋も明らかになりました。

運転席に向けて地表から穴を掘り運転席を回収する方法を進めるとともに、下水道管内のたい積物を避けた形で下水管のバイパス工事を行うということです。

工事には、およそ3か月がかかる見通しですが、下水道管内は硫化水素やたい積物などがあり、危険な状況は続いているため、

地表から直下に穴を掘る方法をとることに決定したということです。

また、すでに完成した下水のバイパス工事で一定の効果が得られたことから、県内12の市と町に対する下水道の使用自粛の要請を12日正午に解除します。

97: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/02/11(火) 19:57:37.57 ID:gn8uW6gZ0
>>2
トラックが縦になってキャビンに瓦礫が積み重なってる状態でトラックの後部に細いワイヤーかけて吊り上げるって批判されて当然では?

116: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN] 2025/02/11(火) 20:45:48.87 ID:+1dtfsSU0
>>97
そして途中で落下させてキャビンを下水管に落とす……
間違いなく人災やね

4: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/11(火) 18:47:55.59 ID:iztFZvcv0
押し流せぇ

やるん?

9: 名無しさん@涙目です。(庭) [TR] 2025/02/11(火) 18:49:51.50 ID:bArRv0ZJ0
悲しいけど見つかりそうなら作業進められるな、初日の数時間は生きてたのになあ

10: 名無しさん@涙目です。(茸) [BR] 2025/02/11(火) 18:49:55.60 ID:TsdmT8zv0
1週間で100m下流に流れたんでしょ

このペースなら1年したら下水処理場まで流れてくると思う

155: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/11(火) 23:25:20.23 ID:0iOgOzUU0
>>10
下水処理場の前に中継ポンプ場あるのですが?

12: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/02/11(火) 18:51:33.50 ID:0Q6R6/ez0
迅速なお仕事ですね
はよ引き上げてやれよ寒かろう

15: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US] 2025/02/11(火) 18:54:20.18 ID:zqgbbDcd0
あの時落とさなかったら、、、
マジでさ
お前がやってこいとか、誰かを責めるとかではなくて
ただただあの時落とさなければとしか言えないよ

69: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [EU] 2025/02/11(火) 19:22:45.93 ID:wmsVnW0V0
>>15
いやそのタイミングだと大して変わらないだろ
ワイヤー切れなければキャビンがもげてたかもしれんし
あとそもそも落とすってか持ち上げられなかった、だな

90: 名無しさん@涙目です。(東京都) [UA] 2025/02/11(火) 19:48:03.64 ID:9+0QqlAA0
>>15
持ち上がらなかったから切れたんだよ

96: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/11(火) 19:56:46.63 ID:XzStaH7x0
>>15
水が出て来て応答がなくなってからじゃなかったっけ
ワイヤー1本で吊り上げようとしたの

103: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2025/02/11(火) 20:13:10.79 ID:NaClBZXF0
>>15
あの時点で市や県の消防なんかで対応出来ないのに、救援を呼ばなかったからな、トップが優柔不断だとこうなる見本だ。

122: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2025/02/11(火) 21:02:21.51 ID:+/9QK+lC0
>>15
あなたがかわりにおちればよかったのに

18: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/11(火) 18:56:47.78 ID:AdlDgtk00
トラックある先に縦穴掘ればよかったのでは

20: 名無しさん@涙目です。(みかか) [KR] 2025/02/11(火) 18:57:19.18 ID:uOQAfJzS0
その30m下流を地表から掘削した結果
キャビンの引っ掛かりが外れて
水圧で更に下流に流される未来が見える

21: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [JP] 2025/02/11(火) 18:57:26.41 ID:rGwHKROz0
たまたまそのタイミングであの道通ってアレだからな
不運としか言いようがない

23: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2025/02/11(火) 18:58:41.62 ID:S3ZctXor0
居るのか居ないのかはっきりしろよ

25: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2025/02/11(火) 18:59:27.98 ID:oMRKzvEg0
誰も自粛してねーやろ

26: 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2025/02/11(火) 18:59:33.05 ID:+9C6iDzE0
復旧作業はどうすんだ?

27: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/11(火) 18:59:35.98 ID:NZAlODgu0
県知事災害と認定されました

28: 名無しさん@涙目です。(東京都) [BE] 2025/02/11(火) 19:00:12.64 ID:pYZg+/U00
一本釣りに失敗した時に・・って事か、ご冥福

29: 名無しさん@涙目です。(東京都) [VN] 2025/02/11(火) 19:01:39.56 ID:hWQFspCI0
怖かったろうな

30: 名無しさん@涙目です。(庭) [EU] 2025/02/11(火) 19:02:32.47 ID:Gqu9n1sZ0
遺体だけでも回収できんの

33: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA] 2025/02/11(火) 19:05:35.77 ID:zoDcIZg70
田舎の消防には荷が重すぎた

34: 名無しさん@涙目です。(庭) [IT] 2025/02/11(火) 19:05:48.19 ID:fN1hQCiP0
埼玉県では、事故や災害に遭っても助けてもらえません

37: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IN] 2025/02/11(火) 19:06:52.22 ID:V6cPkEqX0
さっさと酸素ボンベ着けて遺体引っ張って来いよ何が3ヶ月だよ頭おかしいのか

39: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2025/02/11(火) 19:07:19.23 ID:cCn2luox0
自粛が解除されても地域の未来は暗いな
わざわざ広い関東平野でこの地域に住もうとする人がこれから現れるかといわれるとね

40: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/11(火) 19:07:57.22 ID:Of59uQA70
いつ陥没したんだっけ?もう二週間くらい経ってね?
まだ助けてないってマ?

41: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2025/02/11(火) 19:08:24.73 ID:q25d+DtR0
トラックが入るほどの大穴が開いたことが、欠陥というか

この記事へのコメント

コメントを残す
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

ページトップへ戻る