スポンサードリンク
1日1ポチッと応援お願いします!! (TOT)
もっかいポチッと応援お願いします!! (`◇´)ゞ
逆アクセスランキング
プライバシーポリシー
◆個人情報の管理について◆ 本サイト【https://johou-tenkomori-ch.com/】(以下、当サイト)では、 お問い合わせ内容に関する対応・確認・相談および、 情報提供のメール送信(返信)の目的以外には使用しません。 お問い合わせの際に取得しました個人情報を第三者へ開示することは一切いたしませ ん。 警察や裁判所などの公的機関より、書面による請求がありました場合、 法令順守・公序良俗に従い、ただちに請求のあった個人情報を開示します。 ◆当サイトに掲載されている広告について◆ 当サイトでは第三者配信による広告サービス 「Google Adsense(グーグルアドセンス)」を使用しております。 広告配信にはCookieを使用し、当サイトを含めた過去のアクセス情報に基づきまし て、 広告を配信しています。 広告を配信する際、ユーザー様の当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、電話番号、メールアドレス等は含まれません)を取得、使用する事が あります。 詳しくは以下のサイトをご覧ください。 https://www.google.com/intl/ja/policies/technologies/ads/ ユーザー様の当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、電話番号、メールアドレス等は含まれません)を使用できないように する方法につきましては、 以下のサイトをご覧いただきまして、設定の変更を行ってください。 https://adssettings.google.com/anonymous?sig=ACi0TChAgm9xdS9TvOQrx9_Kq45Qops hPWM_PtVdEqMm57WYkwrPKMDKd6SGY-k1x7dHzdIIxZB8XoRHFQBbxollbhT4xoUI8brlyZhuq0z 0VT45OH3zEQs&hl=ja 詳細につきましては、以下の「Google Adsense(グーグルアドセンス)」 「公式プライバシーポリシー」をご覧ください。 http://www.google.com/intl/ja/privacy.html 運営者:あさがお 連絡先:tenkomori-ch1229@outlook.com
最新記事

2025年01月09日 22:30

29


1: シャチ ★ 2025/01/09(木) 03:00:13.53 ID:UsRWsB8s9
1/8(水) 17:36配信 Number Web
https://news.yahoo.co.jp/articles/839bf74ff3744a790d852bf34fad438472162e9e

 1月6日にオーストリア・フィラハで行われたノルディックスキー・ジャンプのワールドカップ個人第9戦で、高梨沙羅が失格となった。

 スキー板の長さにおける規定違反があったとされ、2回目のジャンプの記録が取り消され、1回目の記録のみとなり、30位という成績で終えることになった。

 この一件が、波紋を投げかけている。競技の取材を続ける筆者のもとにもいくつか問い合わせがあるなど、今回の一件への注目度がうかがえる。高梨は2022年の北京五輪混合団体で、スーツの規定違反により1回目が失格とされ、チームは4位の成績で終えた。そのときの記憶が消え去らないこともあるだろう。ただ、それらの波紋の中には、誤解に基づく部分もあり、またジャンプという競技の難しさをあらためて思わせる部分もあった。

「なぜ試合前にチェックできない?」疑問への答え
 まず、今回、違反とされたスキー板の規定だが、選手が使用できるスキー板の長さには決まりがあり、それは選手のBMIによる。BMIは(スーツを含めた)体重÷身長÷身長によって算出される数値で、BMIが21.0以上なら身長の最大145%の長さのスキー板を使用でき、20.5なら143%、20.0なら141%……という具合に定められている。

 北京五輪で高梨が失格となったのは1回目に対してであった。ジャンプでは飛んだあとに抜き打ちで検査が行われ、スーツのサイズであったり、さらに体重などもチェックされることがある。そしてスーツに関して、1回目のあとの検査で違反とされたことによる。違反にならないよう対応して飛んだことで2回目は失格とならなかった。

 今回、高梨は1回目は失格とされず、2回目が失格とされた。2回目のあとの検査で違反とされたことを意味している。体重が減少したことで、規定にそぐわなくなったのだろう。

 だから、「試合前にスキー板がその選手に適しているかどうかチェックできるはず」「ルールに適合した長さのスキー板を用意しているはずなのになぜ?」という疑問は当てはまらない。使用するスキー板の長さが試合前に適していても、また試合を通して同じ長さを使用していても、規定違反になるかどうかには体重の変動がかかわってくるからだ。(以下ソースで)

4: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 03:04:48.15 ID:y/rXmeHl0
規定のギリギリを攻めすぎてんだろな

5: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 03:05:05.56 ID:UsRWsB8s0
競技終了後に道具が違反とか欠陥ルールでしょ。

6: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 03:05:05.93 ID:9URncONq0
この記者は抜き打ち検査食らったらアウトの常習犯ってことが言いたいのかな?
短時間で変化し得るBMIを基準にしてるルールの方が欠陥だと思うけどね。

7: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 03:05:51.57 ID:YsGbgdv20
単にルール違反常習者で目を付けられてるだけ
成績が悪いやつをわざわざ潰す理由が無い

72: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 04:43:28.93 ID:O8BUB8NH0
>>7
自分もそれは正直おもう

8: 警備員[Lv.25] 2025/01/09(木) 03:06:17.63 ID:NKngQIcL0
勝ちたいから、規則ギリギリで勝負する高梨と、常習犯扱いでマークする審判の戦い。

9: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 03:06:48.72 ID:ViqDuqHQ0
そんなルールなのか
体重なんて結構変わるよね

10: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 03:08:08.33 ID:809ZkpeM0
ちょっと大風吹いても結果変わるのに
反則ギリギリまで服も板も詰めるとか欠陥競技すぎる

11: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 03:10:18.13 ID:odB3imGg0
抜打ちじゃなく始めから全員やれよバカ

12: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 03:13:18.70 ID:tR5/MnrL0
ちびの軽量アジア人が勝ちまくった結果
もう何をしても無駄
引退するまで嫌がらせされるわ

13: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 03:14:48.56 ID:j61dCKUM0
なんでこいつはよく失格なってるんだ
アホか

16: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 03:19:01.20 ID:2dQLw4Wj0
不正がバレてんのに嫌がらせって何だよ?w
規定に則って競技すればいいことやん

270: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 15:41:09.44 ID:IIIRYLNB0
>>16
不正じゃなくて、体重減ったら、スキーの長さの定義変わるので、不正扱いにされる。

17: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 03:19:12.78 ID:En0eECCK0
おかしなルールだな。
1回目は合格してるのに2回目がダメとか。
体重の微妙な差がそれほど飛距離に影響するというなら2回検査するのは仕方ないにしても、それなら事前に板を複数用意させておいて、合わなくなったら交換できるようにするとかさぁ、あっていいじゃん救済措置が

20: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 03:22:29.51 ID:2dQLw4Wj0
原田だって板の長さズルして失格食らってたんだから
昔からインチキが横行してる競技なんだよ

22: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 03:25:11.44 ID:OsS7C2Jk0
失格よりマシだから ギリギリじゃなくて余裕見とけよ

28: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 03:33:57.97 ID:DLwSCA760
こんなんで納得する奴居る?
体重の増減くらい織り込んどけよモモンガとしか思わんだろ

31: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 03:36:19.58 ID:HWRIVMp70
別人と思われたのか

32: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 03:36:23.21 ID:E9FULXp+0
ボクシングは計量の後ならガンガン食べてもいいから逆にこれはこれでおかしい

36: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 03:47:24.00 ID:wjHp1ytU0
ルールがおかしいっていうけどさ
これで失格者が出まくってるっていうならそうだけどね
他の選手がルール通り出来てるなら
失格になるほうに問題があるのでは?

37: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 03:48:02.56 ID:iYg9rkUC0
嫌がらせなら日本選手団として抗議するかボイコットすればいい

40: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 03:50:08.08 ID:nHkKIYc50
板 統一すれば

41: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 03:51:16.03 ID:1MIoVTDE0
スポーツもこうなって来るとつまらん

42: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 03:51:34.07 ID:HawuuStH0
試合前と試合後で体重変わってるとかトイレ行ったり水飲むレベルで合否決まるのか

44: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 03:52:43.45 ID:0DFlLNNA0
飛ぶ前後で飲食するなってこと?随分 不健康だね、馬鹿ルール

45: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 03:53:34.96 ID:AzcutUpP0
高梨も最近勝ててないから
ギリギリを攻める→一線超えちゃってて失格パターンになってるんだろうな

49: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 03:57:01.09 ID:zhhgi0lq0
もう競技として終わってる、飛ぶ前に全員チェックしろよ

50: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 03:57:24.15 ID:GBgzL+p40
全員検査すれば?平等にやろうよ

51: 名無しさん@恐縮です 2025/01/09(木) 03:57:53.40 ID:AaBdvT2f0
ギリギリじゃなくて余裕を持った長さにすればいいだけなのでは?
それで戦えないならそれまででしょ

この記事へのコメント

コメントを残す
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

ページトップへ戻る