スポンサードリンク
1日1ポチッと応援お願いします!! (TOT)
もっかいポチッと応援お願いします!! (`◇´)ゞ
逆アクセスランキング
プライバシーポリシー
◆個人情報の管理について◆ 本サイト【https://johou-tenkomori-ch.com/】(以下、当サイト)では、 お問い合わせ内容に関する対応・確認・相談および、 情報提供のメール送信(返信)の目的以外には使用しません。 お問い合わせの際に取得しました個人情報を第三者へ開示することは一切いたしませ ん。 警察や裁判所などの公的機関より、書面による請求がありました場合、 法令順守・公序良俗に従い、ただちに請求のあった個人情報を開示します。 ◆当サイトに掲載されている広告について◆ 当サイトでは第三者配信による広告サービス 「Google Adsense(グーグルアドセンス)」を使用しております。 広告配信にはCookieを使用し、当サイトを含めた過去のアクセス情報に基づきまし て、 広告を配信しています。 広告を配信する際、ユーザー様の当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、電話番号、メールアドレス等は含まれません)を取得、使用する事が あります。 詳しくは以下のサイトをご覧ください。 https://www.google.com/intl/ja/policies/technologies/ads/ ユーザー様の当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、電話番号、メールアドレス等は含まれません)を使用できないように する方法につきましては、 以下のサイトをご覧いただきまして、設定の変更を行ってください。 https://adssettings.google.com/anonymous?sig=ACi0TChAgm9xdS9TvOQrx9_Kq45Qops hPWM_PtVdEqMm57WYkwrPKMDKd6SGY-k1x7dHzdIIxZB8XoRHFQBbxollbhT4xoUI8brlyZhuq0z 0VT45OH3zEQs&hl=ja 詳細につきましては、以下の「Google Adsense(グーグルアドセンス)」 「公式プライバシーポリシー」をご覧ください。 http://www.google.com/intl/ja/privacy.html 運営者:あさがお 連絡先:tenkomori-ch1229@outlook.com
最新記事

2024年07月08日 23:03

d_17855503

1: 冬月記者 ★ 2024/07/07(日) 23:46:50.88 ID:e1ILB6a99
https://news.yahoo.co.jp/articles/b35d7a1d253d683f3662b1409539e5ff18aeb4d5

落合博満氏&中畑清氏、「サンモニ」でプロ野球「投高打低」に対論…「飛ばないボールが影響」「ボールは一切関係ない」

 元中日監督の落合博満氏と元DeNA監督の中畑清氏が7日、TBS系「サンデーモーニング」(日曜・午前8時)に生出演した。

 番組では、6日のプロ野球6試合をVTRで振り返った。

 スタジオで6日終了時点でセパ両リーグで「3割打者」が各リーグ2人計4人しかいない状況を紹介し現在のプロ野球で「投高打低」が話題になっていることを伝えた。

 この状況を中畑氏は「飛ばないボールになったことがすごく影響している」などと解説した。


 一方、中畑氏の解説を黙って聞いていた落合氏は、見解を聞かれ「いや、ホームランの数が低くなった。打率が低くなったってのは、ボールは一切関係ないと思う」と指摘した。

 続けて「要はバッターの技術とピッチャーの技術が上がったってこと。まして我々の時代は、140キロ投げれば速いボールっていうふうに言われている時代。今、150キロが全盛でしょ?それにフォークとチェンジアップ…縦の変化。昔は横の変化っていうものが主流だったんだけども、速いボールと落ちるボールさえあれば、バッターは抑えられる。それにバッターの技術がついていってないんだと思う」と解説した。 

22: 警備員[Lv.2][新芽] 2024/07/07(日) 23:51:59.30 ID:nWHcvZDq0
>>1
1年でそんなに急に差がつくのか?

33: 名無しさん@恐縮です 2024/07/07(日) 23:54:29.66 ID:PfslpM7l0
>>1
毎回、試合前に使用する球の反発係数測ればいいだけだよね?
なんでやらないの?

50: 警備員[Lv.2][新芽] 2024/07/07(日) 23:58:02.96 ID:nWHcvZDq0
>>33
一試合にいくつのボールを使うのか知らないのか

2: 名無しさん@恐縮です 2024/07/07(日) 23:48:00.45 ID:fhrZMBBk0
まあボールは関係ないわな

3: 名無しさん@恐縮です 2024/07/07(日) 23:48:04.18 ID:PgaQwkZd0
中畑www

4: 名無しさん@恐縮です 2024/07/07(日) 23:48:42.25 ID:7Cj2Puvt0
ピッチャーの技術が上がりすぎてる

671: 名無しさん@恐縮です 2024/07/08(月) 10:31:31.40 ID:8YZRiwa00
>>4
分業制とゴルフのおかげやな
ボールの回転数とか簡単にわかるし

5: 名無しさん@恐縮です 2024/07/07(日) 23:48:46.84 ID:LIQmHPYO0
一切関係ないって言い方が落合らしいけど飛ばないボールに変更されたのが事実なら投高打低に関係はあるだろう

6: 名無しさん@恐縮です 2024/07/07(日) 23:48:53.08 ID:6TVxaymj0
ならチュニドラ勝ってないとおかしい

7: 名無しさん@恐縮です 2024/07/07(日) 23:48:55.93 ID:TibAQ6Xu0
中畑の浅さがよくわかる。
それでもプロでそれなりの成績残せてたんだもんな。

8: 名無しさん@恐縮です 2024/07/07(日) 23:49:11.05 ID:vgwwzWEQ0
関係ない

9: 名無しさん@恐縮です 2024/07/07(日) 23:49:30.63 ID:yT6J7X/f0
落合さんかっこいい

10: 名無しさん@恐縮です 2024/07/07(日) 23:49:47.52 ID:b2fOLwB50
中畑のほうが正しい 中畑は別に投手のレベルアップを否定していない

13: 名無しさん@恐縮です 2024/07/07(日) 23:50:09.14 ID:h11cdAC80
でも実際に飛ぶボールの時代はホームラン出まくりだったじゃん
ボールも関係あるだろ

285: 名無しさん@恐縮です 2024/07/08(月) 01:22:11.37 ID:1W9uFYXX0
>>13
そらそうよ

14: 名無しさん@恐縮です 2024/07/07(日) 23:50:36.13 ID:o1RsvGXn0
さすが落合

16: 名無しさん@恐縮です 2024/07/07(日) 23:51:16.31 ID:oBisaKFC0
中畑ってなんか浅いんだよな
監督失敗したのがよくわかる

621: 名無しさん@恐縮です 2024/07/08(月) 08:51:52.16 ID:iBVHTcqW0
>>16
中畑は失敗してないと思うが
ただ巨人で監督やったら間違いなく失敗する

17: 名無しさん@恐縮です 2024/07/07(日) 23:51:28.85 ID:XsG75L1p0
じゃあボール変えろよ

19: 警備員[Lv.7] 2024/07/07(日) 23:51:37.19 ID:mL4cvc260
一度に多くの投手の技術が一様に向上する事は考えにくいから中畑が正解だが……落合は頭が良くてTVショーを理解してて草

490: 警備員[Lv.10][芽] 2024/07/08(月) 06:14:00.90 ID:XqFgTihc0
>>19
いや、YouTubeなんかの普及でかなり全体のレベルがアップしたよ

20: 名無しさん@恐縮です 2024/07/07(日) 23:51:44.59 ID:Wu6oYt7s0
ボールのせいにしたらアカンよ

21: 名無しさん@恐縮です 2024/07/07(日) 23:51:45.77 ID:DgehKhCQ0
ホームラン数には影響あると思うけど
打率は飛んだコースだろうから、飛ばないボールは関係なさそう

28: 警備員[Lv.2][新芽] 2024/07/07(日) 23:53:20.36 ID:nWHcvZDq0
>>21
打球速度が打率に関係ないわけがない

29: 名無しさん@恐縮です 2024/07/07(日) 23:53:22.44 ID://tJoStK0
>>21
あるに決まっとるやろ
反発力高い球は打球速度が速くなるんやから内外野抜ける確率は当然高くなる

317: 名無しさん@恐縮です 2024/07/08(月) 01:51:17.69 ID:GGtYVRLr0
>>21
大谷を見ればわかる
打球スピードが早いとヒットは増える(追いつけな)
飛ばないボールだと反発力が落ちてるから
ホームランだけ影響するというのは違うと思う

564: 名無しさん@恐縮です 2024/07/08(月) 07:26:27.12 ID:TZGyYsjp0
>>317
三遊間や一二塁間を破るようなヒットが減っているのよ

965: 名無しさん@恐縮です 2024/07/08(月) 18:18:44.56 ID:2luQU9IW0
>>564
投手だけじゃなくて守備のレベルも上がったのかもしれんね

968: 名無しさん@恐縮です 2024/07/08(月) 18:29:54.63 ID:HFHUSANa0
>>965
飛ばないから前進守備でもアウトになる

24: 名無しさん@恐縮です 2024/07/07(日) 23:52:52.73 ID:A3oHNybO0
やっぱ落合の分析力すげーな

この記事へのコメント

コメントを残す
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

ページトップへ戻る