スポンサードリンク
1日1ポチッと応援お願いします!! (TOT)
もっかいポチッと応援お願いします!! (`◇´)ゞ
逆アクセスランキング
プライバシーポリシー
◆個人情報の管理について◆ 本サイト【https://johou-tenkomori-ch.com/】(以下、当サイト)では、 お問い合わせ内容に関する対応・確認・相談および、 情報提供のメール送信(返信)の目的以外には使用しません。 お問い合わせの際に取得しました個人情報を第三者へ開示することは一切いたしませ ん。 警察や裁判所などの公的機関より、書面による請求がありました場合、 法令順守・公序良俗に従い、ただちに請求のあった個人情報を開示します。 ◆当サイトに掲載されている広告について◆ 当サイトでは第三者配信による広告サービス 「Google Adsense(グーグルアドセンス)」を使用しております。 広告配信にはCookieを使用し、当サイトを含めた過去のアクセス情報に基づきまし て、 広告を配信しています。 広告を配信する際、ユーザー様の当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、電話番号、メールアドレス等は含まれません)を取得、使用する事が あります。 詳しくは以下のサイトをご覧ください。 https://www.google.com/intl/ja/policies/technologies/ads/ ユーザー様の当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、電話番号、メールアドレス等は含まれません)を使用できないように する方法につきましては、 以下のサイトをご覧いただきまして、設定の変更を行ってください。 https://adssettings.google.com/anonymous?sig=ACi0TChAgm9xdS9TvOQrx9_Kq45Qops hPWM_PtVdEqMm57WYkwrPKMDKd6SGY-k1x7dHzdIIxZB8XoRHFQBbxollbhT4xoUI8brlyZhuq0z 0VT45OH3zEQs&hl=ja 詳細につきましては、以下の「Google Adsense(グーグルアドセンス)」 「公式プライバシーポリシー」をご覧ください。 http://www.google.com/intl/ja/privacy.html 運営者:あさがお 連絡先:tenkomori-ch1229@outlook.com
最新記事

2024年02月13日 12:03

a6f9858bf9f454999c63b0fe088ca3f8_1


1: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [HK] 2024/02/13(火) 06:00:54.50 ID:l0McOKYD0● BE:896590257-PLT(21003)
sssp://img.5ch.net/ico/2-1.gif
人間移植用の臓器持つブタ、国内初誕生 遺伝子改変、25年臨床研究
2024/2/13 00:01 毎日新聞

遺伝子が改変されて人間への移植用の臓器を持った状態の子ブタが11日、国内で初めて誕生した。
種の壁を越えた「異種移植」は、新たな移植医療につながると期待される。今後、国内の研究施設や医療機関でサルへの移植実験を始め、人間に移植する臨床研究を2025年中に始めることを目指す。

明治大発のベンチャー企業「ポル・メド・テック」(川崎市多摩区)は、米バイオ企業「イージェネシス」から輸入した遺伝子改変ブタの細胞を使い、このクローン子ブタを誕生させた。

種の壁を越えて臓器を移植すると、強い拒絶反応が起きる。遺伝子改変ブタの細胞は、この拒絶反応を抑えるために、10種類の関係遺伝子が改変されている。
さらに、ブタの遺伝子による体へのリスクを除くため、約50カ所の遺伝子が働かないように操作されている。

https://mainichi.jp/articles/20240212/k00/00m/040/075000c


5: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/02/13(火) 06:05:21.49 ID:sljaEslv0
豚の頭皮を移植すればもしかして…

6: (庭) [UA] 2024/02/13(火) 06:05:46.14 ID:q7TgC0AW0
ヴィーガンたちはこういう移植はうけないものなの?🤔

7: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2024/02/13(火) 06:06:48.37 ID:NyxkvA/J0
豚ならいいのか?

12: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ] 2024/02/13(火) 06:10:08.45 ID:gCbjHtKH0
>>7
まあ、豚肉は世界中で食われてるし・・
石を投げられるのはイスラム教徒ぐらいか?
これに反対するヴィーガンは臓器の提供を受けるなよ?

10: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2024/02/13(火) 06:08:02.06 ID:OL2mOH3/0
臓器以外は食べたらいい

11: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US] 2024/02/13(火) 06:10:08.19 ID:gpwiq3ID0
ムスリムには移植できないな

14: 名無しさん@涙目です。(茸) [EU] 2024/02/13(火) 06:14:17.00 ID:amIBmQaZ0
そろそろ臓器移植専用のクローン人が出てくるのかも
倫理的にアウトすぎるが人を助けるためなら…

19: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2024/02/13(火) 06:28:25.95 ID:rzPI53Z60
>>14
使えるサイズになるまで時間かかりすぎるんでないかい?

15: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2024/02/13(火) 06:14:23.68 ID:P6O6UcPZ0
移植して残りは美味しくいただくわけか

18: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CZ] 2024/02/13(火) 06:26:37.96 ID:FGFr4Q6i0
世にも奇妙な物語でこんなのあったな

20: [JP](庭) [NL] 2024/02/13(火) 06:36:45.28 ID:f3yscuhw0
米だったか
移植された人が直ぐに亡くなってたよな
まだまだこれからの技術だな

21: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/02/13(火) 06:43:44.46 ID:ktr9dzzs0
いつか人間は生命を弄んだ罰を受けると思う

26: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2024/02/13(火) 06:48:31.40 ID:EAJomFrn0
あくまで臓器
頭皮ではない

32: 名無しさん@涙目です(埼玉県) [US] 2024/02/13(火) 07:01:26.63 ID:kMzXQ06A0
目的の臓器だけを直接培養ってできないの?

59: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2024/02/13(火) 08:52:27.63 ID:x9ClXZhe0
>>32
組織は作れるけど器官は無理。

35: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2024/02/13(火) 07:21:25.29 ID:R4a3BBpI0
ちょっとわからないけど臓器だって細胞の新陳代謝はあるだろうに
人間遺伝子の細胞と合うのか

36: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/02/13(火) 07:21:27.75 ID:0MY6OU9Y0
成功すれば免疫抑制薬とおさらばか

38: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [CL] 2024/02/13(火) 07:23:49.45 ID:zKS16jWM0
食べて血肉にするよりは直接的に取り込む訳だから効率は良いな
正に命を頂きます

43: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2024/02/13(火) 07:28:06.84 ID:NhcWOD5Q0
ひえっ

44: 名無しさん@涙目です。(みょ) [US] 2024/02/13(火) 07:31:46.99 ID:nKC6CUp60
人工中絶が年間12万件くらいあるんだからそれを臓器移植専用の人間として産んだほうが早くね?産んでくれた女に100万円ぐらい払ったら大流行しそう。

45: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AT] 2024/02/13(火) 07:38:42.74 ID:up3en+rw0
猿じゃダメなんですか?

53: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR] 2024/02/13(火) 08:35:35.44 ID:pZktkx/X0
かわいそう

60: 名無しさん@涙目です。(みかか) [FR] 2024/02/13(火) 08:55:04.16 ID:5uQbdEsz0
豚が使った臓器なんて

61: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/02/13(火) 08:55:29.20 ID:N9nT8u2a0
髪の毛を移植出来る動物っていないの?

68: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2024/02/13(火) 09:21:24.37 ID:RScyzAFu0
動物愛護団体が「豚から臓器を取り出すのは倫理違反だ」と騒ぎ出すだろう

77: 名無しさん@涙目です。(庭) [AU] 2024/02/13(火) 10:07:42.37 ID:P6YHGeec0
透析には生きたまま繋ぐ
かなり効果あるようだ

人工透析は完璧では無い
豚が期待の星

78: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [NL] 2024/02/13(火) 10:21:59.05 ID:F6PeDcjY0
人間の遺伝子と似てるって事?

57: 名無しさん@涙目です。(高知県) [US] 2024/02/13(火) 08:46:28.74 ID:b6tX9mvk0
ホラー映画っぽいな

この記事へのコメント

コメントを残す
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

ページトップへ戻る