スポンサードリンク
1日1ポチッと応援お願いします!! (TOT)
もっかいポチッと応援お願いします!! (`◇´)ゞ
逆アクセスランキング
プライバシーポリシー
◆個人情報の管理について◆ 本サイト【https://johou-tenkomori-ch.com/】(以下、当サイト)では、 お問い合わせ内容に関する対応・確認・相談および、 情報提供のメール送信(返信)の目的以外には使用しません。 お問い合わせの際に取得しました個人情報を第三者へ開示することは一切いたしませ ん。 警察や裁判所などの公的機関より、書面による請求がありました場合、 法令順守・公序良俗に従い、ただちに請求のあった個人情報を開示します。 ◆当サイトに掲載されている広告について◆ 当サイトでは第三者配信による広告サービス 「Google Adsense(グーグルアドセンス)」を使用しております。 広告配信にはCookieを使用し、当サイトを含めた過去のアクセス情報に基づきまし て、 広告を配信しています。 広告を配信する際、ユーザー様の当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、電話番号、メールアドレス等は含まれません)を取得、使用する事が あります。 詳しくは以下のサイトをご覧ください。 https://www.google.com/intl/ja/policies/technologies/ads/ ユーザー様の当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、電話番号、メールアドレス等は含まれません)を使用できないように する方法につきましては、 以下のサイトをご覧いただきまして、設定の変更を行ってください。 https://adssettings.google.com/anonymous?sig=ACi0TChAgm9xdS9TvOQrx9_Kq45Qops hPWM_PtVdEqMm57WYkwrPKMDKd6SGY-k1x7dHzdIIxZB8XoRHFQBbxollbhT4xoUI8brlyZhuq0z 0VT45OH3zEQs&hl=ja 詳細につきましては、以下の「Google Adsense(グーグルアドセンス)」 「公式プライバシーポリシー」をご覧ください。 http://www.google.com/intl/ja/privacy.html 運営者:あさがお 連絡先:tenkomori-ch1229@outlook.com
最新記事

2023年09月17日 23:36

9 (1)


1: Ailuropoda melanoleuca ★ 2023/09/17(日) 22:23:55.28 ID:EWRU5+Jj9
2023-09-17 22:17

 俳優の堺雅人が主演、阿部寛、二階堂ふみ、二宮和也、松坂桃李、役所広司が共演する、TBS系日曜劇場『VIVANT』(毎週日曜 後9:00)の最終回が17日に放送され、ラストに続編を匂わせる演出があった。

 最終回直前に行われたファンミーティングに登壇した福澤克雄監督は「次回作があるのかよく聞かれる」と明かした上で「僕は言えませんよ、皆さん次第です。正直に言うと、僕の中では第3部まで考えて作ってる」と語っていた。

 本作は、『半沢直樹』シリーズ、『下町ロケット』シリーズ、『陸王』『ドラゴン桜』などを手掛けた福澤克雄氏が演出だけでなく原作も手掛けた完全オリジナルストーリー。福澤監督と共に日曜劇場を作ってきた制作スタッフが集結し、主演の堺雅人のほか、阿部寛、二階堂ふみ、松坂桃李、役所広司、二宮和也ら豪華キャスト陣が出演する。

 最終回は、「私は、別班の任務としてここに来ました」。乃木(堺雅人)が別班を裏切っていなかったことが判明。そして、撃たれた別班員たちは急所を外されていて、日本で生きていた。

 事実を知って激昂するノコル(二宮和也)と、乃木の言葉に刀を抜くベキ(役所広司)。過酷な運命を乗り越えた親子。40年の時を超えた宿命の物語の結末は…というストーリーだった。

https://www.oricon.co.jp/news/2295288/full/


24: 名無しさん@恐縮です 2023/09/17(日) 22:27:41.25 ID:YmWOHoEp0
>>1
あれ?って思った場面

バルカの3人に逮捕状出てるなら、
チンギスが初めから逮捕すれば解決だったじゃん
テントの3人逮捕しなくてよかったじゃね?

つーか、最後テントの3人を〇害した意味が分からん
ケガさせるだけでよかったんでは?

あとは、野木が2人いた疑問って結局最後まで謎で終わったね

270: 名無しさん@恐縮です 2023/09/17(日) 22:47:15.78 ID:86uX1eaw0
>>24
テント張ってる3人は殺してないだろ
絶対わざと急所外してる

420: 名無しさん@恐縮です 2023/09/17(日) 22:58:53.92 ID:zmFIrS3e0
>>24
黒こげで判別出来ないほどの遺体だというからフェイクで急所を外して狙って死んだことにして3人は逃がした

462: 名無しさん@恐縮です 2023/09/17(日) 23:01:40.79 ID:PwNXWKx30
>>420
灰になるまで焼かれた人はだれなんだろうか…
まぁ、公安の力で身元判別不可能なレベルに焼かれた遺体が見つかったってでっち上げられるのか

104: 名無しさん@恐縮です 2023/09/17(日) 22:34:26.79 ID:n5GYshD40
>>1
北大路欣也で続編だろ(笑)


半沢直樹と同じ監督だからな



あの橋爪役も当初は香川で考えてたんだろう

123: 名無しさん@恐縮です 2023/09/17(日) 22:36:08.73 ID:GGFzTpFM0
>>104
やる頃には歳食いすぎるぞ多分

179: 名無しさん@恐縮です 2023/09/17(日) 22:39:34.14 ID:Y6eFT9fG0
>>104
香川だと年齢があわない

3: 名無しさん@恐縮です 2023/09/17(日) 22:25:02.65 ID:JcGyvc180
頭悪い私には謎ばかりです

4: 名無しさん@恐縮です 2023/09/17(日) 22:25:10.78 ID:/p/8vL1E0
小日向文世で続編かな?

81: 名無しさん@恐縮です 2023/09/17(日) 22:33:15.85 ID:n5GYshD40
>>4
小日向は半沢直樹で有耶無耶になったから無いだろう

てかマジで小日向じゃなくて柄本でよかったよや

6: 名無しさん@恐縮です 2023/09/17(日) 22:25:22.62 ID:cMvM4NZM0
意味深じゃないじゃん。別班の新たな任務が置かれて、乃木はこれからも別班として生きていくってだけ。

7: 名無しさん@恐縮です 2023/09/17(日) 22:25:25.32 ID:hamuZIFT0
次回では二宮が乃木に撃たれて死にます
(´・ω・`;)

8: 名無しさん@恐縮です 2023/09/17(日) 22:26:00.99 ID:A8et6CjT0
地上波ドラマの復権を掲げた福澤
確かにこの盛り上がりは配信ドラマにはないものだ
成功と言って良さそう

10: 名無しさん@恐縮です 2023/09/17(日) 22:26:02.27 ID:b/Mt5usN0
新登場の橋爪が黒幕なんか予測不能w

13: 名無しさん@恐縮です 2023/09/17(日) 22:26:23.36 ID:+tJhI9yT0
堺雅人の演技は8割顔だな

28: 名無しさん@恐縮です 2023/09/17(日) 22:28:06.97 ID:cMvM4NZM0
>>13
そりゃ設定が違うだけでほぼ半沢直樹だしな。ファンもはじめからそれをわかって観てる。吉本新喜劇みたいなもの。

15: 名無しさん@恐縮です 2023/09/17(日) 22:26:33.79 ID:+XCoDeng0
もうお腹一杯です
この手のドラマの続編はまあコケる確率が高い

17: 名無しさん@恐縮です 2023/09/17(日) 22:26:44.95 ID:b/Mt5usN0
でも一番迫力あったのは
バルカのハゲの人
凄い眼光だった

18: 名無しさん@恐縮です 2023/09/17(日) 22:27:01.63 ID:m066zes70
結局敵はいたの?

22: 名無しさん@恐縮です 2023/09/17(日) 22:27:29.09 ID:m066zes70
リザードンだけ目立ってたな

23: 名無しさん@恐縮です 2023/09/17(日) 22:27:30.07 ID:wQmbOfL80
がっかり最終回 

26: 名無しさん@恐縮です 2023/09/17(日) 22:27:58.14 ID:8weE+TbS0
考察とか苦手だけど、役所が死ぬのだけは分かってた

27: 名無しさん@恐縮です 2023/09/17(日) 22:27:59.11 ID:GDF/vAsq0
二宮が「子どもたちの未来」(意味深)とか言ってたのが妙に印象的だった
タイミングがタイミングだけに

それはともかく役所他2人は生きてて、二階堂は謎のこし(というか後づけなんとでもなる)で続編なのかこれ?

30: 名無しさん@恐縮です 2023/09/17(日) 22:28:20.45 ID:ijrHhBuJ0
花を手向けるのは後にするよの意味は何だったん?

36: 名無しさん@恐縮です 2023/09/17(日) 22:28:54.88 ID:N5Dg9AGR0
>>30
ベキは生きてるってことじゃね?

50: 名無しさん@恐縮です 2023/09/17(日) 22:30:21.18 ID:xupv91Hz0
>>30
続編を匂わせた終わり方にする為じゃね?

31: 名無しさん@恐縮です 2023/09/17(日) 22:28:22.79 ID:X6MWgwff0
続編のラスボスは橋爪さんか

33: 名無しさん@恐縮です 2023/09/17(日) 22:28:32.87 ID:S4X5iruT0
3人生きてる。急所はずし。

野崎も別班

34: 名無しさん@恐縮です 2023/09/17(日) 22:28:36.87 ID:ASudMq8T0
続編がなかったら酷い脚本
風呂敷を広げるだけ広げて全然畳めてないし二重人格の設定もまるで意味がない

35: 名無しさん@恐縮です 2023/09/17(日) 22:28:41.69 ID:kfAMRd/10
なんでタイトルVIVANTにしたの?別班でよくない?
自衛隊の秘密部隊なんて、海外の人が知ってるなんてことある?
最後にVIVANTの本当の意味が出てくるのかと思ってたわ。

38: 名無しさん@恐縮です 2023/09/17(日) 22:29:07.30 ID:KC+D7COM0
二重人格設定何だったんだよ
逃げで使うなよ

39: 名無しさん@恐縮です 2023/09/17(日) 22:29:29.94 ID:m066zes70
役所生きてんだろ 

40: 名無しさん@恐縮です 2023/09/17(日) 22:29:36.88 ID:JBCkMwg30
野崎がジャミーンに避けられてた理由が回収されなくて残念
てっきりテントのモニターかと思ったのに

58: 名無しさん@恐縮です 2023/09/17(日) 22:30:58.62 ID:ue72rXjZ0
>>40
テントに育てられたジャミがモニターを嫌う事はないだろ

41: 名無しさん@恐縮です 2023/09/17(日) 22:29:43.06 ID:z6/jMjaU0
このドラマって最終回だけ見ても楽しめるの

51: 名無しさん@恐縮です 2023/09/17(日) 22:30:24.52 ID:F2sqeKBa0
>>41
むりだな

42: 名無しさん@恐縮です 2023/09/17(日) 22:29:53.18 ID:rrW0L6Pb0
脚本「しまった小日向さん忘れてた。次回作の黒幕にしよう。」

43: 名無しさん@恐縮です 2023/09/17(日) 22:29:55.21 ID:ue72rXjZ0
なんかスケールの割にはコンパクトに纏まったなって感じ
そもそもあと1時間で二階堂や阿部が裏切る時間は無いだろうと思ってた
ところで橋爪功って初登場?

44: 名無しさん@恐縮です 2023/09/17(日) 22:30:02.48 ID:/HyzqUHH0
とりあえず疲れた

45: 名無しさん@恐縮です 2023/09/17(日) 22:30:04.85 ID:pz7XhOGf0
話題のドラマだっていうから最終回見たけど正直キングオージャーの方が面白いわ

47: 名無しさん@恐縮です 2023/09/17(日) 22:30:08.43 ID:ASudMq8T0
続編があったとしても役所広司以上にラスボス感出せる人はいないだろうな
一部を除いて演技上手い人が多かったから見応えはあった

288: 名無しさん@恐縮です 2023/09/17(日) 22:48:45.55 ID:4j2udP3T0
>>47
まだあの大柄の歌舞伎の人が居る

311: 名無しさん@恐縮です 2023/09/17(日) 22:50:30.72 ID:ba+dcD2n0
>>288
歌舞伎の人は使わないなって何かで見た。歌舞伎の人を使うと半沢になっちゃうからだとかなんとかで。

359: 名無しさん@恐縮です 2023/09/17(日) 22:53:57.12 ID:PP4Xr2pU0
>>311
思いっきり出とったがな

436: 名無しさん@恐縮です 2023/09/17(日) 22:59:33.71 ID:ba+dcD2n0
>>359
そうなんだ。ゴメンね。

441: 名無しさん@恐縮です 2023/09/17(日) 23:00:06.42 ID:bj7u3Xbv0
>>311
乃木の丸菱の上司
公安の上司
別班の高田
は歌舞伎の人だよ

348: 名無しさん@恐縮です 2023/09/17(日) 22:53:09.02 ID:cMvM4NZM0
>>47
役所には到底かなわないけど、福山雅治あたりだろうなぁ。

48: 名無しさん@恐縮です 2023/09/17(日) 22:30:10.00 ID:+JcuyJb40
Fの意味って何だったのか

53: 名無しさん@恐縮です 2023/09/17(日) 22:30:27.13 ID:m066zes70
続編 橋爪生きてんのか?
生きてたとしても結局何と戦うのかよくわからないな

55: 名無しさん@恐縮です 2023/09/17(日) 22:30:49.06 ID:ajijA1B80
最終回はドラムの声がなくて寂しかった

72: 名無しさん@恐縮です 2023/09/17(日) 22:32:26.97 ID:1Yz0gguf0
>>55
途中からただの付き人だったな

56: 名無しさん@恐縮です 2023/09/17(日) 22:30:53.70 ID:58dk2XnZ0
彼等は生きていて、続編があるんだよねきっと

57: 名無しさん@恐縮です 2023/09/17(日) 22:30:57.83 ID:zG2LttTs0
79分やったわりに、なんかラスト20分が大事なところだったが大急ぎだったなぁ

序盤~中盤のフローライトのやりとり長かった

59: 名無しさん@恐縮です 2023/09/17(日) 22:31:01.09 ID:QZFyYK+u0
公安に協力してもらう代わりにベキを引き渡す案を言うとこが山場だったなぁ…ちょと泣いた
乃木さん強すぎ

64: 名無しさん@恐縮です 2023/09/17(日) 22:31:19.16 ID:4n8MIPhL0
脚本もそうだけど演出とか馬鹿みたいな無駄なカットが多すぎる

ハヤブサのほうがワンシーンごとに意図のある構図と演出だったし脚本もよかった

97: 名無しさん@恐縮です 2023/09/17(日) 22:34:12.77 ID:+JcuyJb40
>>64
ハヤブサのカメラワークは秀逸だった
けどそれ以外が低予算の煽り喰らった感じ
カルト弁護士役の人は最高だったけどね

71: 名無しさん@恐縮です 2023/09/17(日) 22:32:26.33 ID:iDFqX1e00
面白かった
半沢直樹は凄すぎたけど
これはこれで面白かったけどね

70: 名無しさん@恐縮です 2023/09/17(日) 22:32:15.31 ID:ZaViEhQX0
引っ張る気満々だったなw

この記事へのコメント

コメントを残す
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

ページトップへ戻る