ルカン半島、中東、南アジア、アフリカで軍事作戦を展開してきた。 NATOの本部はベルギーのブリュッセルにあり、NATOの欧州連合軍最高司令部はベルギーのモンス近郊にある。NATOは東ヨーロッパにNATO即応部隊を配備しており、NATO加盟国の軍隊を合わせると、約350万人の兵士と職員を保有する。2… 89キロバイト (11,165 語) - 2022年9月30日 (金) 17:01
|
そうだろな。
1 エチカちゃん(長野県) [US] :2022/10/01(土) 20:15:16.34ID:paAmhg0n0●
米国のサリバン大統領補佐官(国家安全保障担当)は30日、ウクライナによる北大西洋条約機構(NATO)
加盟手続きについては「別の機会に検討されるべきだ」との認識を示した。
ウクライナのゼレンスキー大統領は同日、「迅速な手続き」によるNATO加盟を申請すると表明していた。
サリバン氏はホワイトハウスでの記者会見で、「米国は数十年にわたってNATOの門戸開放政策を支持する姿勢を明確にしてきた」と説明。
NATO加盟に関するあらゆる決定は、加盟30カ国と加盟希望国の間で行われる必要があると述べた。
さらに現時点での米国の見解として、「ウクライナを支える最善の方法は実務的な現場の支援を通じたものであり、
(NATO本部がある)ブリュッセルでの手続きについては別の機会に検討されるべきだ」と指摘した。
NATOのストルテンベルグ事務総長は同日、NATO加盟国は「自国の道を選ぶ」ウクライナの権利を支持すると表明したものの、
加盟に関する決定には全30カ国の関与が必要だと注意を促した。
ウクライナのNATO加盟申請、「別の機会に検討されるべき」 米高官
https://www.cnn.co.jp/usa/35194018.html

(出典 afpbb.ismcdn.jp)
米国のサリバン大統領補佐官(国家安全保障担当)は30日、ウクライナによる北大西洋条約機構(NATO)
加盟手続きについては「別の機会に検討されるべきだ」との認識を示した。
ウクライナのゼレンスキー大統領は同日、「迅速な手続き」によるNATO加盟を申請すると表明していた。
サリバン氏はホワイトハウスでの記者会見で、「米国は数十年にわたってNATOの門戸開放政策を支持する姿勢を明確にしてきた」と説明。
NATO加盟に関するあらゆる決定は、加盟30カ国と加盟希望国の間で行われる必要があると述べた。
さらに現時点での米国の見解として、「ウクライナを支える最善の方法は実務的な現場の支援を通じたものであり、
(NATO本部がある)ブリュッセルでの手続きについては別の機会に検討されるべきだ」と指摘した。
NATOのストルテンベルグ事務総長は同日、NATO加盟国は「自国の道を選ぶ」ウクライナの権利を支持すると表明したものの、
加盟に関する決定には全30カ国の関与が必要だと注意を促した。
ウクライナのNATO加盟申請、「別の機会に検討されるべき」 米高官
https://www.cnn.co.jp/usa/35194018.html

(出典 afpbb.ismcdn.jp)
33 カッパファミリー(東京都) [ニダ] :2022/10/01(土) 20:29:04.13ID:/XfMhCus0
>>1
めちゃくちゃ好戦的で産業なんかろくにない今後戦争裁判で揉めまくる腫れ物国家
めちゃくちゃ好戦的で産業なんかろくにない今後戦争裁判で揉めまくる腫れ物国家
4 レインボーファミリー(茸) [US] :2022/10/01(土) 20:17:06.87ID:ztZm1Gp80
戦争を本気で終わらせたいならさっさとゼレンスキーをNATOに入れればいいだけのこと結局コイツらマスメディアが飛びつく前の内戦状態を続けているだけに過ぎん
11 省エネ王子(ジパング) [ES] :2022/10/01(土) 20:20:02.51ID:7YBRkXtg0
>>4
アメリカはウクライナには死なない程度に生かしておいて
ロシアを弱体化させたいんじゃないかね
アメリカはウクライナには死なない程度に生かしておいて
ロシアを弱体化させたいんじゃないかね
21 おばこ娘(東京都) [VN] :2022/10/01(土) 20:24:46.27ID:2hE8wKzG0
>>4
戦争を終わらせるのが目的じゃない。
西側は安全に、かつロシアを滅亡させるのが目的。
時間はかけても問題無し。
戦争を終わらせるのが目的じゃない。
西側は安全に、かつロシアを滅亡させるのが目的。
時間はかけても問題無し。
23 ポッポ(ジパング) [US] :2022/10/01(土) 20:25:53.29ID:XApkllIY0
>>4
逆だぞ馬鹿
今のウクライナ軍は実質的なNATO軍なのだが一応ウクライナ対ロシアの体裁はまだ保っている
これがもしウクライナのNATO加盟を認めたら局地的な紛争ではなく
もう確実に第三次世界大戦へと発展してしまう、戦火の拡大を招くだけなんだよ
しかも破滅的結末の可能性がグンと上がる
だからウクライナのNATO入りは絶対に認めないわけだ
逆だぞ馬鹿
今のウクライナ軍は実質的なNATO軍なのだが一応ウクライナ対ロシアの体裁はまだ保っている
これがもしウクライナのNATO加盟を認めたら局地的な紛争ではなく
もう確実に第三次世界大戦へと発展してしまう、戦火の拡大を招くだけなんだよ
しかも破滅的結末の可能性がグンと上がる
だからウクライナのNATO入りは絶対に認めないわけだ
5 KEIちゃん(東京都) [JP] :2022/10/01(土) 20:17:20.93ID:eRU2/DZa0
1カ国でも反対したら加入できないからウクライナは分かっているだろ
7 カッパファミリー(SB-Android) [KR] :2022/10/01(土) 20:18:32.48ID:94bnm+6k0
実際問題、緩急地帯がほしいだけ
ウクライナのために血を流す必要ないでしょ
ウクライナのために血を流す必要ないでしょ
8 (ジパング) [US] :2022/10/01(土) 20:18:45.59
ウクライナがNATOに加盟したらアメリカが直接ロシアを攻撃することになるからな
武器は送る、ウクライナ兵だけでやれってのがアメリカにとって都合が良いんだろう
プーチンもそうなると分かってるから強気に出ている
武器は送る、ウクライナ兵だけでやれってのがアメリカにとって都合が良いんだろう
プーチンもそうなると分かってるから強気に出ている
24 エイブルダー(やわらか銀行) [US] :2022/10/01(土) 20:26:44.30ID:T6oGRIoU0
>>8
イランですね。
=イスラエル次第
イランですね。
=イスラエル次第
9 なーのちゃん(東京都) [ニダ] :2022/10/01(土) 20:19:18.86ID:4U5YIYz90
まだ儲けたい?
10 ルミ姉(光) [US] :2022/10/01(土) 20:19:19.08ID:qMStslUz0
アメリカが必死に情報操作しても、誰もウクライナに加担しないね
12 アッキー(大阪府) [CN] :2022/10/01(土) 20:20:19.02ID:dYLnPmy/0
自分の血は流したくないけどウクライナ人の血でロシアを消耗させたい気満々だな。
18 おばこ娘(東京都) [VN] :2022/10/01(土) 20:22:59.34ID:2hE8wKzG0
>>12
現状維持でロシアを追い込む事がベストだからな。
現状維持でロシアを追い込む事がベストだからな。
13 ルネ(茸) [CA] :2022/10/01(土) 20:20:26.70ID:9txxq5Ho0
はっきり言ってNATOの戦力は割きたくない
欲しいのは米国内の軍需産業の儲けと選挙票
欲しいのは米国内の軍需産業の儲けと選挙票
14 フクリン(神奈川県) [CA] :2022/10/01(土) 20:20:54.05ID:nexD5I7s0
本格的には関わりたくないんだろう
15 スッピー(神奈川県) [US] :2022/10/01(土) 20:21:49.18ID:xbR6jPfb0
ほらね
ってかフラグ回収早すぎ🤣🤣🤣
ってかフラグ回収早すぎ🤣🤣🤣
16 ポッポ(東京都) [US] :2022/10/01(土) 20:21:51.17ID:NNPAUqVb0
ずっと燻ぶりしたほうが
武器売れるし
戦争産業経済革命なるしなあ
武器売れるし
戦争産業経済革命なるしなあ
19 フレッシュモンキー(福岡県) [FR] :2022/10/01(土) 20:23:06.52ID:GtHTFerl0
シナリオライターなのにロシア向けに渋って見せる悪党ぶりw
20 アッキー(茸) [US] :2022/10/01(土) 20:24:21.03ID:+eI2k+Yt0
そりゃそうだろ
22 ミスターJ(光) [ニダ] :2022/10/01(土) 20:25:05.73ID:CqyAoG2+0
武器売りたいだけでしょ
25 マカプゥ(東京都) [ZA] :2022/10/01(土) 20:26:57.46ID:M7W7rmX30
透けて見えるなあ
26 モノちゃん(埼玉県) [US] :2022/10/01(土) 20:27:17.24ID:sDV3whvJ0
まぁ、これは一応理解できるんだが、、
西側も腹括れよとは思ったり
西側も腹括れよとは思ったり
27 むっぴー(東京都) [US] :2022/10/01(土) 20:27:21.61ID:RBY3go/o0
核を撃たせたいんだな
28 スピーフィ(千葉県) [ニダ] :2022/10/01(土) 20:27:29.35ID:W5YlIbdC0
へたれた
34 ジャン・ピエール・コッコ(京都府) [CN] :2022/10/01(土) 20:29:57.52ID:r/UhFx+i0
>>28
既定路線をヘタれたとは言わない
ウクライナを矢面に
生かさず殺さずでロシアの国力削ぎつつ
ロシア国内での厭戦気運を誘いたいんだろ
既定路線をヘタれたとは言わない
ウクライナを矢面に
生かさず殺さずでロシアの国力削ぎつつ
ロシア国内での厭戦気運を誘いたいんだろ
29 いきいき黄門様(神奈川県) [US] :2022/10/01(土) 20:27:42.63ID:QNTtSAi50
とりあえずはNATO軍を巻き込みたくない意図かな?
核兵器に対する対応でNATO入りを打診したのだと思うけど
核兵器に対する対応でNATO入りを打診したのだと思うけど
30 パスカル(岐阜県) [US] :2022/10/01(土) 20:28:13.62ID:sTUva5YN0
ブッシュ大統領、ウクライナとグルジアのNATO加盟を支持
2008年4月2日 4:52
https://www.afpbb.com/articles/-/2372790?cx_amp=all&act=all
てめえの舌は何枚あんだよこのやろう!
2008年4月2日 4:52
https://www.afpbb.com/articles/-/2372790?cx_amp=all&act=all
てめえの舌は何枚あんだよこのやろう!
31 宮ちゃん(茸) [ニダ] :2022/10/01(土) 20:28:26.41ID:+il1qrc60
全面戦争はしたくないんだろう
35 スピーフィ(千葉県) [ニダ] :2022/10/01(土) 20:30:02.60ID:W5YlIbdC0
NATOの加盟国になったウクライナを
ロシアは攻撃するのか?
ロシアは攻撃するのか?
36 エイブルダー(SB-Android) [US] :2022/10/01(土) 20:30:15.18ID:0arZ4o2i0
本気で戦争回避の手段を取らずロシアが攻めてきたら国民を扇動して戦争に駆り立てているゼレンスキーさんも相当なワルよのう
米欧と裏でどんな話ししていたのかわからないけどロクな死に方しないだろ
米欧と裏でどんな話ししていたのかわからないけどロクな死に方しないだろ
37 ニックン(東京都) [US] :2022/10/01(土) 20:30:19.56ID:YDSnzC6I0
ロシアが核撃つぞ
あまり刺激するんじゃない
あまり刺激するんじゃない
38 ↑この人痴漢です(埼玉県) [JP] :2022/10/01(土) 20:31:18.60ID:Z3RGO6U30
アメリカはロシア使って戦争特需でアメリカの経済立て直す気だよねえ
ロシアがどれほど耐えられるかだなぁ
ロシアがどれほど耐えられるかだなぁ
39 ピンキーモンキー(神奈川県) [KR] :2022/10/01(土) 20:31:27.92ID:dx43MwPv0
紛争抱えた国まで加盟させたらNATO持たんやろw
40 湘南新宿くん(大阪府) [IT] :2022/10/01(土) 20:31:28.29ID:7OFC6iaQ0
ミサイルすら不足してるロシアにnatoとやり会えるとは思えんがな
32 カナロコ星人(愛知県) [KR] :2022/10/01(土) 20:28:56.59ID:6WvmwzJ40
NATO加盟すれば参戦せざるを得なくなるから武器を渡した方が楽なんやろうな
この記事へのコメント