け子(架け子)」、振り込ませた金融口座から引き出す役の人間を「出し子」、金融口座を使わずに直接接触して現金を受け取る役の人間を「受け子」などの俗称で呼ばれている。「架け子」がきちんと電話をしているかを管理する「番頭」、「出し子」や「受け子 68キロバイト (9,309 語) - 2022年5月27日 (金) 22:04
|
https://news.yahoo.co.jp/articles/512f4ec2ca2a77366a4b9c43c6c3285fbd49bc7a
「スーツにサンダル」という服装への違和感から特殊詐欺の「受け子」であると見抜き、被害防止に貢献したとして、大阪府警東淀川署は、大阪市東淀川区の男性(77)に感謝状を贈った。同署は「受け子はスーツを着慣れていない場合が多い。被害に遭わないために服装にも注意を」と呼びかけている。
男性は4月14日夕、自宅近くで、見知らぬ男が「封筒にキャッシュカードを入れてください」などと高齢女性に話しかけているのを目撃。男は団体職員を装い黒っぽいスーツを着ていたが、革靴ではなくサンダル履きだった。不審に思った男性は特殊詐欺ではないかと疑い、男に「身分証を見せろ」と迫った。
すると男はその場から立ち去ったが、周辺の防犯カメラ映像などから兵庫県小野市、建設業の男(35)(詐欺未遂罪で起訴)と分かり、女性からカードを盗もうとしたとして、同署が今月1日に窃盗未遂容疑で逮捕。現場近くでスーツに着替えたが、靴を持ってくるのを忘れ、サンダルのまま女性宅に向かったとみられるという。
女性は封筒にカードを入れて手渡す直前だったといい、吉井泰司署長から感謝状を受け取った男性は「スーツ姿にサンダルだったので『何かおかしい』と思った。勇気を出して声を掛けてよかった」と笑顔を見せた。
>>1
通りすがりの男性かよ。そのうち通りすがりの男性込みの茶番になるな
知識を与えるな
田口の弁護士
も着慣れてなかったけど
会社周辺をよくスーツサンダルで出歩くけど、不審者か?
スーツにサンダルってそんなに変か?
>>7
オフィス内限定だと普通にいるけど外はちょっと
1000円札でタバコ1箱…妙だな…
真夏になると
スーツに麦わら帽子で老人を騙しそうだな
関西は雑過ぎるw
こういう話よく聞くなあ
受け子もいい加減学習しろよw
建設作業員だしサンダル以外にも見た目が怪しかったんやろな
こういうの発表しない方が良くない?
こんなのわざわざ言ったら馬鹿じゃないんだから「スーツちゃんと着て受け子やろう」
ってなるだけじゃん?
ロケット級のバカ増えすぎじゃない?
>>15
受け子は大体お金が困る人だから完璧スーツ姿の余裕ある人はやらないだろう
>>23
このスーツの着こなしで見分けるような事を広めたらそれを修正してくるってことだろ
>>29
元締めが「身だしなみはちゃんとして」って受け子に確認するのか…
現場で向かい合わせてお互いに身成りチェックとかかな
>>15
馬鹿だから怪しい格好の受け子が何時まで経っても居なくならないんだけど。
スーツに下駄だったらセーフなのに
受け子ってギリ健だらけなんだろうな
水虫持ちはどうすんのこれ
>>18
水虫だからサンダル履きするようなやつは閑職に追いやられて辞めていくわ
今は、上着スーツに短パン・スリッパが標準だろ
ツーブロックの金髪オールバックのまっとうな職員なんているわけねーだろw
全裸にネクタイ
空手道着に下駄でバイク
それは流石に違和感あるな
前のスニーカーの奴は言いがかり臭いが
夕方、セットアップのジャケット来てスニーカー履いてリュックしょって友達と商店街歩いてたら職質された
学生証も見せて、酒も飲んでないのに
未成年の飲酒がどうこうって所持品検査までされた
頭がピンクだったからだろうか
スーツにサンダル、スニーカーは受け子か教師ぐらい
>>27
通勤はスーツにスニーカーだから変なカッコなのは自覚してる。片足3万の靴とか履いてるから通勤で汚すの嫌なだけ。
スーツのボタン全部止める奴もスーツを着慣れてないよな
スーツにサンダル
逆に
ジャージに革靴
どちらもおかしい
全裸に靴下くらいおかしい
スーツが絶望的に似合わない奴っているよな
別にチビデブハゲとかじゃなくてさ
一応スーツって正装の部類だけどそれが似合わないってことは
これまでのふざけたちゃらんぽらんな生き様が全身から漂ってるってことだよ
水虫はさっさと皮膚科行って治す。治るから
革靴蒸れるから出勤とかどうでもいいときは草履だよな
やはり細部に宿るものだな
コメントする