明石家 さんま(あかしや さんま、1955年〈昭和30年〉7月1日 - )は、日本のお笑いタレント、テレビ司会者。本名は杉本 高文(すぎもと たかふみ)。番組企画や構成等では、本名名義でクレジットされることもある。吉本興業所属。 和歌山県東牟婁郡古座町(現在の串本町)生まれ、奈良県奈良市出身。 137キロバイト (19,288 語) - 2022年5月9日 (月) 14:42
|
明石家さんま(66)が14日放送のMBSラジオ「ヤングタウン土曜日」に出演。11日に急死したお笑いトリオ「ダチョウ倶楽部」の上島竜兵さん(享年61)を、厳しくも愛情を込めた言葉で悼んだ。
さんまは上島さんの訃報に「今週は我々お笑いの人間はね、受け止められないことが起こってしまったんで。ただまあ、受け止めてあげなきゃ竜兵がかわいそうやからな。受け止めてあげなしゃあないんやけれども」とポツリ。
ダチョウ倶楽部との仕事現場での恒例のあいさつや、ゲストに来てくれた上島さんのエピソードを笑いを交え振り返ったさんま。一番の思い出は、六本木の街で酔っ払った上島さんが、客引きの外国人と「OK?」「NO?」「OK?」「NO?」といったやりとりするところを後ろでずっと聞いていて、その後、思いっきり頭をはたき「うわっ!師匠~」と驚く上島さんに「はよ、帰れ!」とツッコんだことだと語った。
「ずっと竜兵の話をするわけにもいかんし」と早めにオープニングを始めたと語ったさんまは最後に「ただ本当に好きな芸人、後輩でね。好きな芸人の男が一番嫌いな死に方をしたから、ちょっと腹が立っているというのが事実です」と本音を吐露。無念の思いをにじませ、通常の番組コールを行った。
スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6e5e0f2be114361b549cf52d4532dff2477d30e
(出典 images.merumo.ne.jp)
>>1
さんまらしいコメントだな
流石さんまや
さすがや
自死はあかんな
嫌いな死に方って失礼なやつだな
>>6
それが本心だろ、だからこそ凹む
>>6
とりあえず>>1も全部読めば?
>>6
誉める奴いるか?
偽善でもない本当の気持ちだろ
やたらといい人だったと持ち上げるよりは怒る方が後追い自殺増やさないためにはマシだと思うけど
ほんとこれ
生きてるだけでは丸儲けできないんだよ
思い出すもんな
縊死だからな(´・ω・`)
それで正解
自殺とか悪そのもの
>>14
自ら死を選ぶ人にとって、死は脱出、前進、そして解放だ
二度と交わることのない現世の人間が何を言おうがもう関係ないんよ
さんまの身内にもそういう人いたんだっけ
>>17
火事で弟亡くしてる
そんな事今言わんでいいだろ
>>23
今しか言えねえ
自殺をいい感じしちゃダメだよ
自殺は人殺しだからな
自殺を肯定するやつも同類
みんな笑って死ねたらいいのにな
ただただ悲しいだけだもんな
皆に迷惑かけて
生きたくても生きれない人もいるのに
家族とか親は辛いもんなあ
嫁に遺書を残さなかったのが1番ダメだろう
さんまが怒るのは当然だし、たぶん肥後もジモンにも怒りはある
裏切られたって気分なんだろう
実際聞かされた側はやりきれない思いをするだろうし、
なにより今生きている人に向けても言ってるんだろうなこれ
コメントする