楽天モバイル三木谷氏「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る」 - ケータイ Watch 楽天モバイル三木谷氏「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る」 ケータイ Watch (出典:ケータイ Watch) |
楽天グループ > 楽天モバイル (企業) 楽天モバイル株式会社(らくてんモバイル、英: Rakuten Mobile, Inc.)は、日本の移動体通信事業者(MNO)。 楽天グループの一部で、携帯電話の移動体通信サービスを提供する。MNOとして、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクに続く、いわゆる「第4のキャリア」である。 19キロバイト (2,256 語) - 2022年5月10日 (火) 03:32
|
2022年5月13日 17:12
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1409103.html
楽天グループは13日、2022年度第1四半期決算を発表した。そのなかで、同社代表取締役会長兼社長 最高執行役員の三木谷浩史氏は、7月から料金プランが改定される楽天モバイルについて、「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る」とコメントした。
(出典 asset.watch.impress.co.jp)
三木谷氏
楽天モバイルは13日、従来の料金プランを改定した新バージョン「Rakuten UN-LIMIT VII」を発表。月額980円~月額2980円(税抜)の変動制となる一方、これまでのプランとは異なり、0円で利用できる幅がなくなる。7月1日に改定される。
これについて、「0円のユーザーがいなくなって、熱量のあるユーザーがとどまる。ビジネスとしての質を上げるというように、少し経営のギアが変わってきたと考えるべきなのか、そのあたりはどうなのか」という質問があった。
これに対して三木谷氏は、「ぶっちゃけそういうこと。まあ、お金を0円でずっと使われても困っちゃう、というのがぶっちゃけな話かな。すごく正直に言って」と返答した。
なお、同日午前中の新料金プラン発表時には、0円を廃止する理由について、「電気通信事業法に抵触する」というコメントがあった。
そして誰もいなくなった
確かにそうだけどw
解約祭りじゃーー!
でしょうねw
へぇ
詐欺やろ
>0円を廃止する理由について、「電気通信事業法に抵触する」というコメントがあった
正直無くても困らないので
でも他と同じ値段なら選ばないよ
20G以上使う人以外は
お前が言ったんだろがい
そりゃまあそうだろ
使ってないから0円なんじゃないのか?どういうことだ?
数を確保するためにお前らがやったんだろ
CMで通話エリア広いとか嘘をついてる◯企業
平たく言うと「貧乏人は出ていけ」
詐欺師が
絶対許さん
無料だから成り立つ楽天モバイル
騙されるほうが悪いwww
まあこんな事してたら0円で続けてたほうがまだマシだったとかなりそう
そうだよな、おれもそう思う
次のCMが楽しみだな
0円でやってけるわけない
知らんがな
楽天に騙されたら
アカンで
今回は勉強になったやろ
次に活かせばええんねん
嫌なら解約すればいいだけの話
詐欺ですよね
インフラを目指すのか最先端を目指すのかじゃない
インフラ目指すなら地方の赤字バスのように儲からなくてもやればいいし
最先端を目指すなら月20万のサービス作ればいいし
0円にしなきゃ顧客集められなかった事実。楽天モバイルなんて、0円じゃなくなったら何の魅力もない。
月1000円って一日にしたら33円だぞ
そんなもん払ってやれよw
0円スマホが「楽天経済圏」の民を満足させ忠誠心を保つための必須の制度であり未来永劫続くと思ってたわ。
総務省からいろいろと改善命令出てたのはどうなったのかな
へー契約料金どうでもいいならタダにしろよ
人を集めて有料化
馬◯はめんどくさくてそのまま使う理論
20年前の手法だけど馬◯は馬◯のままだからな
「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る」
良いキャッチコピーじゃないか
コメントする