男児が埋もれて死亡 宮崎・日南の砂浜 - 産経ニュース
(出典:産経ニュース) |
消波ブロック(しょうはブロック)は、海岸や河川などの護岸や水制を目的に設置するコンクリートブロック。消波根固ブロック(しょうはねがためブロック)、波消しブロック(なみけしブロック)と呼ばれることもある。 英語では「tetrapod」と呼ばれ、日本語でも消波ブロック 11キロバイト (1,436 語) - 2022年3月13日 (日) 01:25
|
宮崎の砂浜に埋もれた男児死亡
4/29(金) 20:09
宮崎県警によると、同県日南市の砂浜に埋もれた状態で見つかり、意識不明だった男児の死亡が確認された。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b06661255f258816b37ab45ed745586487670c6
>>1
いやどういう状況やねん。友達とふざけて埋められたとかか…?
スレタイ見て何年か前の夫婦みたいに落とし穴にでも落ちたかと思ったが…
何でそんなことに。。。
かつての新婚旅行のメッカ
落とし穴かな?
結婚サプライズの落とし穴で死んだ事件を思い出した
仲間がいたのに
これはおかしいよ
生き埋めゲームで放置されたか
堤防工事で空洞できたのかね
>署によると、発見現場の下には消波ブロックが埋設されていた。
>男児が徐々に埋まっていく様子を目撃した人がおり、
>署は男児がブロックの隙間にはまった疑いもあるとみて経緯を調べている。
つまりどういうこと
>>15
こえーよ
>>15
🤔
>>15
遊泳禁止の場所に入り込んでいたということ
そもそも遊泳季節じゃないし
>>15
え????
>>15
誰か絵にしてくれ
>>15
風で砂が乗り続けたか下が波で洗われて空洞部分が出来てたんじゃない?
踏んだ瞬間にバランスが崩れて砂時計
>>33
これは邪馬台国?
>>33
こわい
>>33
これは危険
立ち入り禁止にするべき
>>33
これっぽいね、怖い
>>33
そういうことやな。そこに砂が流れ込んで埋まったか…
>>33
これは危ない
けど入ってみたい
>>15
ズズ…って擬音が付く的な?怖いお
>>15
消波ブロックに波が当たり
隙間の砂が流され
上の砂が砂時計みたいに落ちていった
そこが蟻地獄みたいになって
ズルズルと沈んでいったってことかな?
>>15
え、蟻地獄状態ということ?
>>15
砂浜の下に消波ブロックって悪質トラップすぎる
巨大アリジゴクの仕業だな
むかし海水浴場の砂の中にモンスターがいて人を襲う映画があった
>>25
あったなぁ
土曜洋画劇場で観た
アリジゴクでもいたのか?
怖いね
鹿児島の釣り堀のやつを思い出す
事件だろうな 宮崎県警には頑張ってもらわないと
昔、兵庫県明石市の海岸でもあったような
大蔵海岸?
まーた、落とし穴か
親は何してたん?
徐々に埋まるって怖くね
この記事へのコメント