松本 潤(まつもと じゅん、1983年〈昭和58年〉8月30日 - )は、日本のタレント、俳優、歌手、司会者。愛称は「松潤」。東京都豊島区出身。堀越高等学校卒業。嵐は無期限活動休止(1999年 - 2020年)。 1983年8月30日に東京都豊島区で生まれ育ち、出身校は豊島幼稚園、豊島区立時習小学 61キロバイト (7,525 語) - 2021年11月29日 (月) 14:20
|
https://www.oricon.co.jp/news/2215433/full/
人気グループ・嵐の松本潤が主演し、2023年に放送予定の大河ドラマ(第62作)『どうする家康』の追加キャストが29日発表され、織田信長役に岡田准一、家康の正室・瀬名役に有村架純、豊臣秀吉役にムロツヨシ、武田信玄役に阿部寛、今川義元役に野村萬斎が決定した。同日、局内で行われた会見には松本と新たなキャストが集結(野村以外)。松本は「ここに立たせてもらって光栄。このみなさんと1年4ヶ月撮影できるのが楽しみです」とコメントした。
松本が大河ドラマ初出演にして、誰もが知る偉人・徳川家康を演じる今作。『コンフィデンスマンJP』シリーズ、『ALWAYS 三丁目の夕日』シリーズなどを手掛けた脚本家・古沢良太氏が初めて大河ドラマを担当する。
国を失い、父を亡くし、母と離れ、心に傷を抱えた孤独な少年・竹千代は、今川家の人質として、ひっそりと生涯を終えると思っていた。しかし、三河(みかわ)武士の熱意に動かされ、弱小国の主(あるじ)として生きる運命を受け入れ、織田信長、武田信玄という化け物が割拠する乱世に飛び込む。そして豊臣秀吉、黒田官兵衛、真田昌幸、石田三成と次々と現れる強者(つわもの)たちと対峙し、死ぬか生きるか大ピンチをいくつも乗り越えていく。
今回発表されたのは家康に「どうする家康?」と試練を与えたり、岐路に立たせる、まさに“困らせる”人物である5人。信長役の岡田は大河ドラマ出演歴は2回目。第53作『軍師官兵衛』(2014)では主演として黒田官兵衛役を演じた。
また、家康を最も知り尽くした初恋の女性で正室となる瀬名役の有村は大河初出演、戦国乱世を最も楽しんだ役のムロは大河ドラマ出演は第51作『平清盛』(2012)、第56作『おんな城主直虎』(2017)以来3回目。家康を乱世へと導いた男・今川義元役の萬斎は第33作『花の乱』(1994)以来2回目。
そして、戦国時代で“最強”と名高いレジェンド・武田信玄役の阿部は第34作『八代将軍吉宗』(1995)、第38作『元禄繚乱』(1999)、第42作『武蔵MUSASHI』(2003)第44作『義経』(2005)、第48作『天地人』(2009)以来、6回目の出演となる。
【制作統括のことば】磯智明チーフ・プロデューサー
日本エンタメ界を代表するすばらしい俳優の方々に、ご出演して頂けることになりました。戦国時代の「顔」となる有名な役どころを、古沢良太さん執筆するハラハラドキドキの物語の中で、どのように演じて頂くのか、想像と期待が膨らんで参ります。
今や知りたい情報はすぐに検索できる時代。有名人の徳川家康の人生ならば、ほんの数秒で知ることができます。そんなネタバレだらけの家康の物語を「次はどうなる?」「家康はどうする?」と先が気になるストーリーとして描こうとすることは、かなりの挑戦かもしれません。それでも、ワクワク感あふれる家康のドラマをつくりたい!古沢さんの意欲が、『どうする家康』というタイトルには込められています。
今回、発表した役柄は、家康に「どうする!」と無理難題や真剣勝負を突きつける方々です。出演者みなさんのお力を借りながら、新たな戦国・家康の物語をお届けしたいと思います。
(出典 storage.mantan-web.jp)
>>1
メイン夫婦に初出演
緒方拳の七光りがやった信長みたいになりそう
一般人がチラシの裏に妄想で書くレベルの豪華キャスト
これぞ大河ドラマのブランド力
度肝抜かれたわ
大河とかまだやってたのか
ムロて許されているのだな。
目を見てしかります発現も総スルーだしな
阿部ちゃんは謙信と信玄を制覇
伊賀越えが楽しみ
岡田と松潤で家康信長なら 秀吉もジャニタレ 光秀もジャニタレでいいだろ
どうせジャニタレおばさんしか見ないし
古沢良太が大河やる時代になったか
ちょっとおもしろそう
久しぶりにきれいな家康?
取りあえず来年とこれは見ないの確定してるから受信料払いたくない
主役だけで見る気なくすわ
また有村w好きだな本当
また徳川かよ
ホントいい加減にしろよ
そもそも次の大河は何をやるの?
>>17
小栗旬で北条義時
正室の瀬名って築山殿のこと?
自害するんだっけ
民放みたいなキャストだな
家康とか使い古されすぎて興味湧かない人多そう、ジャニオタは観るだろうけど
全部イメージがちげえ!
汗臭い雄臭い大河が見たいんだけど
織田と武田逆やろ
岡田准一がやったら、本能寺切り抜けるぞ
>>32
確かにww
チビで揃えたのか
家康は岡田でいいだろw
こんな大河やるとかいつ決まってたんだw
松本主演とかかつてない安売り感だなww
そろそろ銀河英雄伝をやるべきだと思うんですね
どうせCG使うんだから時代劇ファンタジーでもSFファンタジーでも一緒でしょ?
数字のとれる主役級ばかりだな
キムタクドラマ並みに超豪華な大河
コメントする