相「移動では感染しないと提言いただいた」は本当? 尾身会長に聞いた』BuzzFeed Japan、2020年12月30日。 ^ a b 小川洋輔・橋本佳子「専門家と政府との関係、『一貫性のなさ』が課題――尾身茂・新型コロナウイルス感染症対策分科会会長に聞く――『Go 22キロバイト (3,059 語) - 2021年3月23日 (火) 06:45
|
https://news.yahoo.co.jp/articles/58848aa184b91b717ad64d52387864130999b7f7
政府分科会の尾身茂会長は8月25日、IOC=国際オリンピック委員会のバッハ会長が再来日したことについて、「なんで来るのか。銀座も1回行ったでしょ」と強い不快感を表明した。
衆議院厚生労働委員会の閉会中審査に出席した尾身会長は、現在の感染拡大状況について、「去年4月の第1回の緊急事態宣言時との最も大きな違いは、人々の意識だ」とした上で、「オリンピックがどういうメッセージを出して人々に影響するかが大事だ」と述べた。
そして、再来日したバッハ会長について「国民に(テレワークなどを)お願いしているなら、オリンピックのリーダー、バッハ会長が、なんでわざわざ来るのか」「バッハ会長の挨拶が必要ならなぜオンラインで出来ないのか」と指摘した上で、「普通のコモンセンス(常識)なら(判断)できるはずだ。銀座も1回行ったんでしょ。一般庶民としてそう思う」と不快感を示した。
>>1
これは同意
>>1
おまえは1年前から自粛しろしか言ってねーだろ。
保身ばっかりでうんざりするわ。
医師会に軽傷者受け入れろよって言えよ。
>>29
ほんこれ
尾身は何様のつもりだ?
>>29
それはお前らが全然自粛しないからじゃね?
基本的な事も守れないくせに態度だけは一人前なのなお前らみたいな馬鹿って
>>1
IOCの出して来たオリンピックの感染対策が緩すぎて日本側唖然
↓
尾身が先頭に立ってオリンピック開催議論をするべきだと訴える
↓
IOCの子分JOC山下と組織委橋本のアスリートコンビが尾身を猛烈批判
↓
政府内でIOCと対立すると困るという空気に
↓
尾身と分科会の仲間でオリンピックについて単独で会見
↓
政府と都が落としどころを無観客と判断
↓
IOCや五輪スポンサーがマスコミ使って無観客やめろとキャンペーンするも世論は乗らず失敗
↓
来日したバッハは閉会式後に「終わったからええねん」と銀ブラするようなアホだった
そらロイヤルスイートに泊まりたいからに決まってるやろハゲwwwwwwwwwwwww
そのために会長やっとるから
何でってパラだからだろ?
あいつがひとり来たぐらいでどうかしたのか?
これは確かに
出入国繰り返すのはどこの国にとってもマイナス
テレワークしときゃいいのに
バッハ来日以前にパラリンピック開催に反対
温厚なオミさんがキレててワロタ
尾身が調子乗りすぎだろ
口を開けば何の策も無しの自粛しか言わんし
直接言えよって思う
いろいろ思うところはあるんだろうけど、オリンピックのメッセージとかお前の考えることちゃうやろw
そりゃ五輪外交とか
あるんだろ
医者がそこまで考えて言っているのかね?
>>23
五輪外交という謎ワードの解説よろしくw
森が辞めてからスケープゴートにされてるよな
イチャモンつけられすぎてバッハが可哀想になってくるわ
だめだコイツ黙らせないと
国賓扱いするってこと分かってない
政治問題に口出すな
パラ委員会が招待したからでは
>>30
広島が招待してたのも観光すんなって叩かれてたな
そりゃ国境跨いで不要不急の銀ブラジルされたら
自粛をお願いしてる国民の感情的に「バッハがやってるならいーやんけ!!」ってなるもんな
お前が一般庶民は無理がある
接待されたいのよ
また職権に関係ない事いいだしたよ
バッハが銀座歩いてたって、散歩はokといったのはアンタでしょ
言い分は判るけど
尾身会長も疲れてますね
コメントする