スポンサードリンク
1日1ポチッと応援お願いします!! (TOT)
もっかいポチッと応援お願いします!! (`◇´)ゞ
逆アクセスランキング
プライバシーポリシー
◆個人情報の管理について◆ 本サイト【https://johou-tenkomori-ch.com/】(以下、当サイト)では、 お問い合わせ内容に関する対応・確認・相談および、 情報提供のメール送信(返信)の目的以外には使用しません。 お問い合わせの際に取得しました個人情報を第三者へ開示することは一切いたしませ ん。 警察や裁判所などの公的機関より、書面による請求がありました場合、 法令順守・公序良俗に従い、ただちに請求のあった個人情報を開示します。 ◆当サイトに掲載されている広告について◆ 当サイトでは第三者配信による広告サービス 「Google Adsense(グーグルアドセンス)」を使用しております。 広告配信にはCookieを使用し、当サイトを含めた過去のアクセス情報に基づきまし て、 広告を配信しています。 広告を配信する際、ユーザー様の当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、電話番号、メールアドレス等は含まれません)を取得、使用する事が あります。 詳しくは以下のサイトをご覧ください。 https://www.google.com/intl/ja/policies/technologies/ads/ ユーザー様の当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、電話番号、メールアドレス等は含まれません)を使用できないように する方法につきましては、 以下のサイトをご覧いただきまして、設定の変更を行ってください。 https://adssettings.google.com/anonymous?sig=ACi0TChAgm9xdS9TvOQrx9_Kq45Qops hPWM_PtVdEqMm57WYkwrPKMDKd6SGY-k1x7dHzdIIxZB8XoRHFQBbxollbhT4xoUI8brlyZhuq0z 0VT45OH3zEQs&hl=ja 詳細につきましては、以下の「Google Adsense(グーグルアドセンス)」 「公式プライバシーポリシー」をご覧ください。 http://www.google.com/intl/ja/privacy.html 運営者:あさがお 連絡先:tenkomori-ch1229@outlook.com
最新記事

2021年06月28日 23:51



(出典 2xmlabs.com)

小栗 (おぐり しゅん、1982年12月26日 - )は、日本の俳優、映画監督。東京都小平市出身。トライストーン・エンタテイメント所属。 左利き。父は舞台監督の小栗哲家、母はクラシックバレエ教師。兄は演出家(元俳優)の小栗了、ほかに一般人の姉がいる。妻はモデル、女優の山田優、義弟は俳優の山田親太朗。
71キロバイト (9,155 語) - 2021年6月28日 (月) 13:55

イケメン。

1 鉄チーズ烏 ★ :2021/06/28(月) 21:06:42.06

6/28(月) 19:37配信 映画.com
https://news.yahoo.co.jp/articles/b40d5e27e738d5192bf4b9ca619875c40c699c69

 俳優の小栗旬が6月28日、ハリウッドデビューを飾った超大作「ゴジラvsコング」のジャパンプレミアイベントに出席。「現場での時間のかけ方がものすごくて。その分、クルーのみんなのタフさもあると思うんですけど。日本での撮影だと、どうしても時間に追われている気分になるので、そのあたりが大きく違う」と現場で実感した日本映画との違いを明かした。

 深海の暗闇から再び姿を現し、世界を危機へ陥れるゴジラと、人類を救う対抗措置として、髑髏島(スカルアイランド)から連れ出されたキングコングという日米の2大怪獣が激突する。ゴジラにとって“故郷”といえる日本での公開日が決定するまで、紆余曲折あり「うれしいです、本当に。撮影は2年前。ずいぶん長い時間が経って、ゴジラの国である日本でようやく公開される」と感無量の面持ちだった。

 オファーを受けた際には「現実の話なのか、なかなかリアルに受け止められずにいた」といい、「いざ撮影現場に行くと、すごいスケールの世界。ワクワクしながら、圧倒された。トレーラーハウスもありました(笑)。本当、快適なんですもん」と振り返った。

 自身が演じる芹沢蓮は、「GODZILLA ゴジラ」「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」で渡辺謙が演じた芹沢猪四郎博士の息子という役どころで、「撮影前に、謙さんがお時間を作っていただき、『気負わず、やりたい表現を胸張ってやってらっしゃい』と。そんな言葉を受け取った」とハリウッド進出の先輩からの“金言”を明かした。

 「GODZILLA ゴジラ」の劇中には、渡辺が英語発音ではなく、日本語ではっきりと「ゴジラ」と発音するシーンがあり、小栗は「当時の謙さんの提案があったせいか、今回、自分のセリフは最初からちゃんと『ゴジラ』になっていた」と裏話も披露。また、日本語吹き替え版では、自身の演技に自身が声を吹き込むことになり「すごく難しかったです。自分に自分の声をあてないといけない……。まあ、普通にしゃべっているんですけど、今回ほど不安なアフレコはないです」と話していた。

 「ゴジラvsコング」は7月2日公開。ハリウッド版「ゴジラ」シリーズの「GODZILLA ゴジラ」「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」「キングコング:髑髏島の巨神」をクロスオーバーして描く「モンスターバース」シリーズの第4弾にあたり、Netflix実写版「Death Note デスノート」を手がけたアダム・ウィンガード監督がメガホンをとった。都内で行われたイベントには小栗をはじめ、日本語吹き替え版で声優を務める芦田愛菜、田中裕二、尾上松也、笠井信輔が駆けつけた。



2 名無しさん@恐縮です :2021/06/28(月) 21:10:20.52

殆ど喋ってない


3 名無しさん@恐縮です :2021/06/28(月) 21:10:25.55

小栗旬「現地の人間は普通にゴジラと発音しており、ガッズィィラとは決して言わなかった。ショックだった」


5 名無しさん@恐縮です :2021/06/28(月) 21:12:06.79

AEONでGODZILLAの発音勉強してこい


7 名無しさん@恐縮です :2021/06/28(月) 21:12:53.00

予告見たけど、これコングのサイズ感ちがうよね
エンパイアステートビルによじ登れるのがコングでしょーが
何でゴジラと身長が同じなんだよ


8 名無しさん@恐縮です :2021/06/28(月) 21:13:02.18

ハリウッド俳優になりました。


9 名無しさん@恐縮です :2021/06/28(月) 21:14:25.25

英語話せるの?


10 名無しさん@恐縮です :2021/06/28(月) 21:15:21.62

スタイル以外見た目素人顔


11 名無しさん@恐縮です :2021/06/28(月) 21:15:34.68

英語できなくてスタッフに虐められたんだっけ


25 名無しさん@恐縮です :2021/06/28(月) 21:32:58.59

>>11
英語ではない
演技
演技ができなくて


12 名無しさん@恐縮です :2021/06/28(月) 21:16:58.26

ルパン三世でおなじみの


13 名無しさん@恐縮です :2021/06/28(月) 21:17:26.53

おいおい東宝に叱られるぞ!本家はこっち


14 名無しさん@恐縮です :2021/06/28(月) 21:19:20.29

英語全く話せないのによく行ったよな


15 名無しさん@恐縮です :2021/06/28(月) 21:19:38.75

芝居が日本語だと大根でもバレない


16 名無しさん@恐縮です :2021/06/28(月) 21:21:25.62

芦田愛菜ちゃんも声優ででてるとは・・・胸アツ( ^^)


17 名無しさん@恐縮です :2021/06/28(月) 21:22:56.76

全く語学もせず行くとか
マジで仕事なめてるよな


18 名無しさん@恐縮です :2021/06/28(月) 21:24:55.74

こいつだんだん嫌いになってきたんだけど何でだろうな


19 名無しさん@恐縮です :2021/06/28(月) 21:27:51.14

>>18
親父がMETROだからじゃない


20 パパラス♂ :2021/06/28(月) 21:27:52.57

ハリウッドの
>「現場での時間のかけ方がものすごくて。その分、クルーのみんなのタフさもあると思うんですけど。」
と、
日本の
>「日本での撮影だと、どうしても時間に追われている気分になるので、そのあたりが大きく違う」

で何が違ってどー思ったのか、俺にはさっぱり理解できないんだけど、
誰か説明してくれ(*^ー^)ノ~~☆


36 名無しさん@恐縮です :2021/06/28(月) 21:45:00.19

>>20
あっちでは贅沢に1シーンを時間かけて丁寧にとるって言いたいんだろう
日本では撮影スケジュールがキツキツで
「今日のうちにこれことこれのシーン撮らなきゃ」って感じなのと対照で


21 名無しさん@恐縮です :2021/06/28(月) 21:29:43.47

共演者にイジメられたんだっけ?w


22 名無しさん@恐縮です :2021/06/28(月) 21:29:51.22

令和の怪獣大戦争


23 名無しさん@恐縮です :2021/06/28(月) 21:31:47.59

ゴジラ?解せぬ…


24 名無しさん@恐縮です :2021/06/28(月) 21:31:57.19

おめでとう
ハリウッドスターじゃん


26 名無しさん@恐縮です :2021/06/28(月) 21:35:58.27

小栗かっこいい


27 名無しさん@恐縮です :2021/06/28(月) 21:37:44.05

キャラクターではいい役だった


29 名無しさん@恐縮です :2021/06/28(月) 21:39:35.54

ゴジラとコングの大きさが違うので、対決に成りにくい、じゃなかったか


30 名無しさん@恐縮です :2021/06/28(月) 21:41:08.45

ローラと小栗旬
あんなにドヤ顔なのに出てる量ほぼハリウッド映画変わらず。
ここに近いうちに山Pも加わってくる。


31 名無しさん@恐縮です :2021/06/28(月) 21:41:57.25

ガッジーラ やで
アメ公の言い方


37 名無しさん@恐縮です :2021/06/28(月) 21:46:56.15

>>31
ちゃう
石原さとみや


32 名無しさん@恐縮です :2021/06/28(月) 21:42:46.52

それぐらい日本と違う方が夢あっていいと思うよ(・ω・)


33 名無しさん@恐縮です :2021/06/28(月) 21:43:04.55

これ見たけど日本人が悪者になってて不快だった


35 名無しさん@恐縮です :2021/06/28(月) 21:44:07.29

キャラオキ やで < カラオケ


38 名無しさん@恐縮です :2021/06/28(月) 21:47:18.27

ついにハリウッド進出とかお見出しの日本の芸能人は、いつも見終わった時にどこに出てたんだっけってのが多いよな


39 名無しさん@恐縮です :2021/06/28(月) 21:47:58.18

英語出来なくて主演俳優におまえ何しに来たんだ?って言われたと聞いたが


40 名無しさん@恐縮です :2021/06/28(月) 21:49:00.96

日本では共演者から苛められない


41 名無しさん@恐縮です :2021/06/28(月) 21:50:10.78

違う キングコングじゃなく今回はコングと言えと言われてます
でも、あの優しいキングコングですから皆さん期待して見にきて下さいだろ


42 あげ :2021/06/28(月) 21:51:03.32

日本映画はもともと時間のかけ方すごかったんだよ。

でも、俳優が掛け持ち掛け持ちで、時間がおすのを嫌がり始めて、今みたいになったん!


46 名無しさん@恐縮です :2021/06/28(月) 21:56:57.70

制作費やギャラがデカいからスタッフも大スターもこれ一本にかかりきりになれるからね。
役作りの肉体改造や勉強なども半年前から取り組んだりできる。
ドラマやバラエティの合間にロクに脚本も読み込まず映画やってるような日本のタレントとはわけがちがう。


47 名無しさん@恐縮です :2021/06/28(月) 21:57:35.05

大きな違い
・日本ではスター扱い
・ハリウッドではスタッフ扱い


48 名無しさん@恐縮です :2021/06/28(月) 21:57:52.23

コングが勝つんだよね


49 名無しさん@恐縮です :2021/06/28(月) 21:58:41.75

ハリウッド版のゴジラ
あれは怪獣映画じゃなく恐竜映画だわ


50 名無しさん@恐縮です :2021/06/28(月) 21:59:36.11

小栗旬、ハリウッド現場で主演俳優から「お前何でここにいるの? 誰?」「スタッフ?」って言われて」
https://news.livedoor.com/article/detail/17076754/

2020年公開予定の映画『ゴジラVSコング(仮)』に出演する小栗。
ハリウッド進出となる同作の現場はかなり刺激的なようで、「一人、メインで出られている俳優さんに、リハーサルの時に『お前何でここにいるの? 誰?』って言われて」「向こうからすると、『スタッフ? じゃなくて何?』っていうことだったんだけど」と明かした。




この記事へのコメント

コメントを残す
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

ページトップへ戻る