若者の“ワクチン不安”に専門家「身体中にウイルス遺伝子がばら撒かれるよりはマシ」(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース 若者の“ワクチン不安”に専門家「身体中にウイルス遺伝子がばら撒かれるよりはマシ」(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
ワクチンが存在する(mRNAワクチン、DNAワクチン、ウイルスベクターワクチン、不活化ワクチン、組換えタンパクワクチン、ペプチドワクチンなど)。 世界的に見て、2020年末や2021年初頭から複数の製薬企業の複数種のCOVID-19ワクチンの接種が始まっている。各国のワクチン 279キロバイト (32,993 語) - 2021年6月27日 (日) 04:26
|
接種スピードが加速する中、ネット上には「女性は不妊になる」「遺伝子が書き換えられる」など、真偽不明な情報が流れている。
この事態を受け、河野大臣は横行するワクチンデマを否定。自身のブログでも、誤った情報に惑わされないよう、注意を呼びかけた。
どうすれば若者が安心してワクチンを接種できるようになるのか。
『ABEMA Prime』では、Twitterアカウント「手を洗う救急医Taka」としても知られる、
新型コロナワクチン公共情報タスクフォース(CoV-Navi)副代表幹事の木下喬弘医師とともに考えた。
新型コロナワクチンについて、木下氏は「今回のワクチンの本当のすごさは、重症化予防に効果があらわれている点だ。
ニューヨークで僕の仲のいい医師が働いているが、ワクチン接種が進んだことで新型コロナの入院患者が激減していて『かなり診療が楽になった』と言っていた。
医療の供給体制を楽にしている効果は、ものすごく大きい」と説明する。
日本のコロナワクチン接種状況を見ると、6月24日までに高齢者は1回目を打ち終わった人が約53%、
2回目は約19%と、着実にワクチン接種が進んでいる。
しかし、全体の接種率を見ると日本は5.5%程度で、高齢者全員が打ち終わったとしても全体で約28%、
30代以上の国民全員が打ってようやく約73%になる。
この現実に加藤勝信官房長官も24日の会見で「首相官邸Twitterの専用アカウント、テレビCMなど、さまざまな媒体を活用しながら、
特に若い方を含めて、国民の皆さんに対してできるだけ正確な情報を発信するように努めているところだ」とコメント。
若い世代に向けた接種の呼びかけを強化すると明かしている。
一方、筑波大学の原田隆之教授が発表した「ワクチンを接種したくない人の心理」の調査データでは、
20代、30代でワクチンを「打たない」と答えている人が2割以上いた。
なぜ若者たちの中にワクチンを「打ちたくない」と思う人がいるのだろうか。
Twitterに寄せられた理由を見てみると「若者は重症化しないのに打つ必要がどこにあるのか?」
「わざわざ倦怠感が出るものを身体に入れたくない」 「高齢者が全員打ち終われば医療崩壊しない」といった内容が投稿されていた。
若者は新型コロナにかかっても本当に重症化しないのだろうか。これに木下氏は「明らかに間違いだ」と否定する。
「若者も重症化する場合がある。ワクチンを打つと倦怠感が出ることもあるが、どう考えても新型コロナに感染するよりはマシだ。
新型コロナに感染すると、体にどのような反応が起きるか。少しだけ説明すると、まず、新型コロナに感染すると、人間の細胞にコロナウイルスが入ってくる。
コロナウイルスはRNAという遺伝子を持っていて、その遺伝子が人間の細胞の中でRNAをばら撒きまくる。
ウイルスを僕らが作らされるようになる。それが何百万という単位になって細胞を殺す」
その上で、木下氏はワクチンの内容について「打つメリットの方が圧倒的に大きい」とコメント。
「今回のワクチンは、コロナウイルスの“スパイクタンパク”という表面にある突起の部分の遺伝子だけをワクチンに入れている。
しかも、遺伝子の個数は勝手に増えず、人間の細胞の中でウイルスの一部分だけを作って、身体に戦い方を覚えさせるもの」と説明した。
「遺伝子のワクチンと聞くと『気持ち悪い』と思う人もいるかもしれないが、
新型コロナのウイルスに感染すると自分の身体の中にウイルスの遺伝子がばら撒かれまくる。
そっちの方がよほど気持ち悪いし、どう考えてもリスクが高い。実際に若い人で亡くなっている人もいる。
個人レベルで考えても、ワクチンは打つメリットの方が圧倒的に大きい。まずそこははっきりさせる必要がある」
https://news.yahoo.co.jp/articles/166f62fbc60f515d3bffe4d202c0bbe391ead42e
前スレ ★1 [影のたけし軍団★] 6月27日14時22分
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624792653/
>>1
>ニューヨークで僕の仲のいい医師が働いているが、ワクチン接種が進んだことで新型コロナの入院患者が激減していて『かなり診療が楽になった』と言っていた。
そういう誰?な話はもういいから
>>8
山田悠史先生のことだろう
>>1
どう考えても…なんて専門家が言う台詞じゃないだろう?
口に出しにくいデメリットやリスクも全て提示した上で、選択させろよ。耳障りのいい情報だけ並べて誘導するのは詐欺師の手口と変わらねぇよ
ワクチン打っても感染
罰金とれ
みんなが打って集団免疫ができれば
感染しないから
それまで気を付けて生活すればおk
よくこんな幼稚なデマを信じるもんだなあ
若者は感染しても無症状だし軽症だし死ぬことはない
若者が感染させたところで老人が打ってれば重症化しない
医療も圧迫しない
ワクチン接種で若者がひとりでも死ぬのなら止めるべき
何が問題なのかちゃんと説明してくれ
>>6
製薬コンツェルンが儲からなくなる
株価が上がらなくなる
単なるマネーゲームですよ、これ
医療従事者や研究者でも来年まで待つべきって人が多いのに
否定はしないが現時点で推奨は出来ないって言ってる
TVで言ってるからとか・・・五輪とコロナで騙されてる人って基本的に同じ人種だと思うんだよな
感染するよりマシだと思うが
そもそも感染しない
同調圧力
そもそも10代、20代がワクチン打つ必要あるんか?
感染を防げないというのが明らかになってきてるのに。
>>13
麻疹やおたふく風邪のワクチンと同じだよ。
昔、シナデルフィルって薬に治験中に信じられない副作用があった
それを治験前の最初から予見できるようなやつならこういうこと言っていいと思うがw
接種しない人が3割いればその国民は存続できるだろう
>>16
3割の接種しない人「どう考えても打つメリットの方が圧倒的に大きいですよ!」
感染するよりマシ
ということは打てば感染しないのかな
>>18
それはない
てかさぁ蔓延防止すら出ない地域でそんなに感染リスクあるかって話よ
打つことで重症化リスクの軽減。だけと感染はする。それなら打つも打たないも個人の選択に委ねられる。で、いいんたろ?
ワクチンの是非とは別に、
この救急医の考え方や話には、独善的な印象を受けるので、個人的には好きではない。
>>21
そう?
感じいい人だと思うけどな
そりゃ一生自粛するなら感染リスクひいては重症化リスクも低いだろうね
変異株ではない初期の緩いタイプに感染して回復した人が
一番の勝ち組かもしれん
変異株にも感染しないし危険なワクチン接種の必要も無い
後々副作用が出そうで怖い
新型インフルエンザのときはけっきょく
ワクチン打たなかったし移らなかった
老い先短い年寄りにとってはそうだろうね、としか
インフォームド・コンセントをガン無視する自称専門家w
基礎疾患のある人は博打としての価値はありそうだけど、若い人には潜在的なリスクしかなさそうで気の毒だな
エイズと一緒や
もうワクチンええから
重症化しない薬だけ作れよ
ワクチンええからコロナで肺を守る薬だけ作れよ
mRNAとか遺伝子組み換えより簡単なはず
治療薬作れよ
>>37
専門家の話を聞いてすべて理解できたわけではないが、薬のほうが難しいようだ
ワクチン打ってマスク外せるなら
速攻希望するけど
打ったって誰も外していいよなんて言わんでしょ
日本人はどうなったって一生マスク生活
コロナに後遺症ないなら感染した方がマシじゃね?
>>39
後遺症のない程度の感染ではしっかりした免疫はつかない。ICUに入っていたほどの重症患者でようやく充分な免疫がつく
>>39
そりゃそうだが自分自身に後遺症が起こるか起こらないかなんて掛かってみないと分からんしw
>>39
一回目がないかもしれないが、
複数回目に致命傷になるかもw
コロナがこの世からなくなることはないので、
ワクチン打たなければ、一生マスクしない限り何れ感染するので、
ワクチン打たないほうが遥かにリスク高い。
氷河期の男は強制にしろ
後は自由でいい
安心です安全ですっていう路線は諦めた方がいい様な気が…
健常者が数百人死んでるんだから普通に怖いよな
ワクチン関連死は報道しませんってのもありえんw
OKわかった!お前らが全員打てばオレは打たなくていいわけだからお前ら打てよな!
この「手を洗う救急医Taka」こと木下喬弘医師は動画やサイトで情報発信してるから、見てみたほうがいいと思うぞ
知らなかったことや勘違いしていたことがわかってくる
この記事へのコメント