「カレールー」人気ランキングNo.1が決定! 「ジャワカレー」を抑えて1位になったのは?【2021年最新調査結果】(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース 「カレールー」人気ランキングNo.1が決定! 「ジャワカレー」を抑えて1位になったのは?【2021年最新調査結果】(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
バーモントカレーは、ハウス食品が販売する即席固形カレールーの商品名で、同社の登録商標(日本第1944326号)である。また、本項では当商品の横展開商品の即席固形ハヤシライスソースルーのバーモントハヤシについても述べる。 原材料にリンゴと蜂蜜を使用し、まろやかでコクのある味わいが特徴である。辛味は甘 15キロバイト (2,061 語) - 2021年4月25日 (日) 12:09
|
調査期間:2021年6月6日~6月11日
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6f20367ea107c321f406060316c4a74711ce1ab
6/14(月) 12:05
アンケートサイト「ボイスノート」は、「カレールー」についての調査を行い、その結果をランキングとして発表しました。各社からさまざまなカレールーが販売されている中で、どのカレールーが人気を集めたのでしょうか。その結果を見ていきましょう。
【画像:ランキング10位~1位を見る】
(調査期間:2021年6月6日~6月11日、調査対象:事前調査で「市販のカレールーを使ったカレーをよく食べる」と回答したボイスノート会員、有効回答数:2615人)
●第2位:ジャワカレー(ハウス食品)
第2位は、ハウス食品の「ジャワカレー」。得票数は571票です。
1968年に登場した「ジャワカレー」は、香辛料の豊かな香りや辛さ、そしてローストオニオンの深いコクが効いた、深みのあるスパイシー感が特徴。甘口・中辛・辛口のほか、より辛口のカレーが楽しめる「スパイシーブレンド」や、ひき肉や玉ねぎのうまみが引き立つ「キーマカレー」、またカロリーを抑えた「プライムジャワカレー」シリーズなどが展開中となっています。
「ジャワカレー」を選んだ人からは、「スパイスが効いていて爽やかな辛さが好きです」「甘口でも、辛味があって、大人の甘口という感じがいい」「中辛がちょうどいいです。辛すぎず味に深みがあるのがいい」といった声があがっていました。「スパイスの効いたちょうどよい辛さ」が好評であることがうかがえます。
●第1位:バーモントカレー(ハウス食品)
そして第1位は、ハウス食品の「バーモントカレー」でした! 得票数は806票で、上位をハウス食品のカレールーブランドが占めた形です。
以下ソースで
>>1
こくまろ1択
>>1
エバラの辛口
うちもバーモントだよ
ゴーゴーカレー
銀座カリー
のが美味い
うちはゴールデンカレー
こくまろ。安くて美味い
今はなき明治印度カレー。
業務用ではあるらしいが。
ジャワカレー中辛が好きなんだが家族がバーモントカレー買ってきやがる。
胡椒とか入れて辛くして食う。
はっきり言って違いが解らないどれも一緒じゃね?
こくまろとジャワカレーのミックスが最強
グリコワンタッチカレー復刻させろ!
あの安っぽさは一流メーカーじゃ出せない味だ
業務用ジャワカレーじゃないのか
・ディナーカレー中辛
・横濱舶来亭辛口
のブレンド
実は甘口すきなんよ
ジャワカレーが母の味だわw
スパイスイン
ヒデキカンゲキ
王子さまじゃないなんて、みんな舌がどうかしてる
ヒデキカンゲキ!
なんて言ったてリンゴとハチミツとココナッツ入りだからな
ゴールデンの辛口だろ どんな舌してるんだよ
メタルカレーにだ
肉のハナマサのルーが旨い
レトルトに押されて箱カレーピンチ
しかし下剋上チャンスでもある
日本のカレーシーンを変えてみろ
バーモントカレーっておこちゃまむけのイメージ
カレーの王子様を卒業した小学生低学年向け?
CoCo壱チンゲカレー
うちはジャワとバーモントを混ぜる
いや
混ぜるだろ
林カレー
ウチはゴールデンカレーのバリ辛だな。
明治キンケイインドカレー復刻させろ!
味は忘れた
バーモント州の人間が誰も知らないバーモントカレー
バーモントの甘口にスパイスがんがん足して作る
ぶっちゃけジャワカレーとバーモントカレーの味の違いなんて分からぬ
そりゃリンゴとはちみつがトロ~リ溶けてるからな(´・ω・`)
ハヤシもあるでよ
うちはZEPPIN
ZEPPINかジャワカレーのどっちか
子供がいたらバーモントだよなあ
こくまろカレー
とろけるカレー
塾カレー
バーモント甘口
ジャワ中辛
の組み合わせが基本かな
子どもに野菜食わせるならバーモント一択だな
ジャワカレーの辛口と中辛を1:2でブレンドするのがベスト
この記事へのコメント