2021年 満足度の高い『インターネット回線』ランキング発表-【NURO光】が『関東』『東海』『広域』で総合1位獲得(オリコン顧客満足度調査) - PR TIMES 2021年 満足度の高い『インターネット回線』ランキング発表-【NURO光】が『関東』『東海』『広域』で総合1位獲得(オリコン顧客満足度調査) PR TIMES (出典:PR TIMES) |
NURO 光(ニューロ ひかり)は、ソニーネットワークコミュニケーションズのインターネットサービスプロバイダ事業「So-net」のネットワーク基盤「NUROネットワーク」を使った個人向けのインターネット接続サービス。 NUROブランドのサービスの一つとして、2013年4月15日から受付を開始した。 14キロバイト (1,897 語) - 2021年6月5日 (土) 06:06
|
いいかしらん。
oricon MEは、全国8地域中4地域以上でサービスを展開している企業を対象とした、満足度の高い「インターネット回線」ランキングを発表。その結果、「NURO光」が総合1位に選ばれました。
「通信速度・安定性」「コストパフォーマンス」が高評価の「NURO光」が1位
「NURO光」の総合得点は、65.1点。評価項目では、全7項目中「通信速度・安定性」(73.1点)、「コストパフォーマンス」(66.1点)、「セキュリティ対策」(63.4点)の3項目で1位となりました。
利用者からは、「モデムとWi-Fiがセットになっていて省スペース化できたのが良かった」(30代・男性・東海)のほか、「1階でも2階でもさくさくネットが繋がる」(30代・男性・東海)、「テレビコマーシャルで言っている通り、速度は速い」(30代・男性・近畿)など、通信サービスの速さを評価する声がありました。
そのほか、総合2位は「ドコモ光」(63.9点)、3位は「auひかり」(62.4点)でした。
本調査は2月25日~3月8日、過去3年以内に光回線/CATV回線サービスに新規加入(他社からの契約変更含む)し、3カ月以上継続して利用、かつ選定に関与した契約者5702人が対象。全国18~84歳の人に、インターネット上で実施しました。
(文:上口 翔子)
https://news.livedoor.com/article/detail/20321849/
2021年6月6日 20時10分 All About
意味ないだろ
最近Chromeでさえ重いわ
ISDN
NURO 光って元So-net?
>>4
ソネットは今もあるよ
SONY
デフォで2G回線なのがでかいな
アルテリア、900MB出るから充分
税別1700円
>>8
ビンボー人だな!自覚しとけよ!
満足度が低い回線なら知ってる
教えぬ!
NUROって評判悪くないか?
>>10
マンションユーザーからは不評。
一軒家は至高。
>>21
へー、そういう違いがあるんだ
ありがとう
>>21
1つの回線を複数の利用者で共有している感じだな
>>31
フレッツとかもおんなじやけどな
>>10
法人契約してるがめちゃんこ速いよ
フレッツ光だけど
高杉
NURO光とドコモ光が同列で語られるのなんか草
ウチの田舎じゃ加入できないくそ
悪いな
NURO光はずっと提供エリア対象外で申し込めない
自宅は埼玉でも南の方で、群馬や栃木よりも東京に近いのに
nuro 海外ipで困ってる
>>17
どういう意味?
ラジコとか聴けない?
>>36
元海外ipが割り当てられてトラブルになったケースが話題になってたね
海外からのアクセスと判断されて使えないサイトも多いとか。ググれば出てくるはず
少し前nif某に変えたけどハズレだったわ
docomoの営業よくかかってくるけど
乗ってみようかな
19時すぎると画像見るだけですげー時間かかる
光なのに
マンションなんでプロバイダーどこでも100Mしか出ません
>>20
集合住宅は安いプランあるのが魅力
戸建て向けだと安くても5000円くらいする
価格的にDSLからの乗り換え先が無くて死ぬ
男なら10G一択
5G携帯、光電話、ドコモ光
同時契約だから割引で安いし
ドコモで良いわ
ソフトバンクの悪口ばっかりだなこのスレ
ソニーのステマ記事やんw
くそつまらないステマ記事
どう考えてもコスパは楽天ひかり
ADSLで問題なかったけどプロバイダがさぼったせいかよく断線するようになって
なくなく光に変えた、ニフティ嫌い
回線速ければゲームも強いと思ってた時期もありました。
ONU内蔵ルーターがファーウェイ製品やけどな
ニューロに限らずマンションタイプ安くて良いがやっぱ遅いのかな
>>34
1Gとか言っとるけど有線でも200M出ればいい方
回線なんていくつも使って選択してるわけでもないのに満足度とか
セキュリティ対策なんて素人に分かるもんなのか
NUROは家までしつこい営業マンが押し売りにくるのが悪質
一位もなにも
田舎でNURO光とドコモ光の二択しかねーんだわ
10社ぐらい回線選べる環境になってからこういう記事かけよ
nuroは開通までとONUが残念すぎる
ドコモ光はd金家族みんなドコモならお得だからな
ADSL9月で終わる
借家だからどうしたらいいものか
良くも悪くもnuroはIPアドレスがなかなか変わらない
中華ルータだっけ
ソフトバンクは最下位か?
マンションのフレッツ光は壊滅的に遅いぞ
下り30mbsだぜ、トホホ
この記事へのコメント